スレッド一覧に戻る
2014年度前期日程 生物
[1] PC/Chrome
2013/10/20 13:15
茨城大学を受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。


[2]juwmk sp/iPhone
2014/02/26 23:44
今年の生物の問題は、どの程度の難易度だったのでしょうか*

不安でなりません(^^;;

[3]駿台偏差値70overの茨城大受験生 sp/iPod
2014/02/27 13:41
間違えていたらすいません 論述はキーポンイント記入
[1] 問1 1 アルコール発酵 2 C6H12O6→2C2H5OH+2CO2 3 何も起こらずグルコース残った 4 タンパク質変性による失活 5 最適PH 6 透析 7 透析により袋内に大きさの大きい(セロハンを通り抜けられない)アポ酵素、ビーカー内に大きさの小さ
い補酵素が分離された。酵母菌のアルコール発酵を担う酵素はアポ酵素と補酵素が結合しホロ酵素にならないと活性を示さない。
8 実験1のほうが早い。 実験5ではアポ酵素と補酵素が結合することからスタートするから、そのぶんすでにホロ酵素になっている実験1より遅くなる。
問2 1 イ シキミ ウ コリスミ エ アントラニルさん
2 a x b y c z d n
[2] 問1 ア運動 イ自律 ウ 軸索 エ 樹状 オ カリウム カ ナトリウム キ 能動 ク 静止電位 ケ 閾値 コ 活動電位
問2 1d 2c 3a 4e 5b. 問3 交感 副交感神経 こうかん(活動的な代謝に関与) 副交(代謝を抑制的に関与)互いに 拮抗的。しかし ぼうこうや消化管系などは例外で反対になる。
問4 ぜんかむかの法則
問5 刺激の大きさは頻度に置き換えられる
問6 1× 2○ (負の電位は伝達されない)

[3] 問1 天敵→食われる メス→交尾行動がしにくい
子供をのこすことがむずかしくなり フェロモンとしての機能がはたせなくなる
問2 殺虫剤→殺虫したい虫以外も害
フェロモン→ 殺虫したい虫のみ駆除でき
他の虫に被害なし
問3 頭の中心を軸として右側の刺激は右側触覚受容 左側 左側触覚受容 (不十分回答(
問4 あ てきしげき い 可視光線 う はな え 嗅覚 おした か 味覚

誤字脱字 誤りがあるかもしれませんが参考まで

差がつく問題は[3]問3 [2]問6 2 くらい
[4]はH、Wの法則のところはときやすいが
[4]の問2の穴埋めはいれにくく大半の受験生が[3]回答と予想

穴埋めなどは全問正解は必須で間違えた場合差がつく
論述は誤字脱字 内容不充分などで減点覚悟


[4]自称進学校生 sp/SH-02E
2014/02/27 23:57
上の解答に意見だが
[1]8.500mlで透析した事による補酵素濃度の低下は必要じゃん?
[2]6.シナプスの負の膜電位変化は抑制性として働くんじゃなかったっけか?
[3]4.受容器だが生物学としては鼻や舌より嗅上皮や味覚芽または味蕾が適当じゃない?
後はほとんど同じです

[5] sp/iPod
2014/02/28 00:20
[3]問4 問題文 ひとでは光の受容器は眼でありそれにより生じる感覚がしかくである。

受容器は[ウ]であり感覚として[エ]
受容器は[オ]であり生じる感覚が[カ]

この流れから はな した
嗅覚 味覚が妥当だと思います。
しかし受験生の身なので意見としてとらえてください



[6] sp/iPod
2014/02/28 00:39
味覚芽なら問題文は網膜にすべき

ぜんかむかの法則が成り立っていて負の電位はまず伝導自体しないと思っていました。

[1]8は自称進学校さんの言うとおりだとおもいます


[7]自称進学校生 sp/SH-02E
2014/02/28 00:58
そうか 前文流し読んでて気づかなかった
鼻と舌が適当ですね

[8]ゴキブリ PC/IE
2014/02/28 10:08

生物は奥が深い

BY俺の友達


プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/1

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧