スレッド一覧に戻る
【2015年】商学部A 2すれ目
[1] sp/iPhone
2015/02/21 11:26
march下位の中央が調子のんじゃねぇよ
なんでこんなボーダー高いんだよ。
例年通りなら確実に受かってたのに。
ツイート


[114] sp/SO-02G
2015/03/11 22:01
ごめんね、図星だったね。

[115] sp/SO-02G
2015/03/11 22:29
>>113お前が顔真っ赤だろ。別に煽ったつもりねーよ

[116] PC/Chrome
2015/03/11 22:31
>>112
中央商蹴ったものですが、半分が推薦ですよ?w
行きたくもないでしょう(笑)
マーチなんてどれも一緒ですし楽しいほうがいいじゃないですか。

[117] PC/Chrome
2015/03/11 22:37
>>116
補足します。
河合塾ですと中央は55-57.5
法政大学ジンカンは55-57.5で同じでしたよ^^

[118] PC/none
2015/03/11 22:56
>>117
MARCHなんてどれも同じという人に限って大抵法政なんだよねw

[119] sp/iPhone
2015/03/11 23:05
ちなみに中央が法政の推薦率にすると偏差値は40台
法政が中央の推薦率にすると65以上になる
これはもう言わなくてもわかるだろ…

[120] sp/iPhone
2015/03/11 23:07
しかも推薦と一般じゃ学力のレベルが違う
けどその推薦組が2人に1人だぜ?
推薦のやつが俺中央!とか言ってるんだぜ?

[121] PC/none
2015/03/11 23:08
>>119
おう、仮にそうだとして法政が中央より優れてる部分を教えてくれよ。

[122] sp/iPhone
2015/03/11 23:17
>>121
俺は中央蹴って法政選んだからこそ聞きたい笑
むしろ中央が法政に勝ってる部分教えて欲しい笑
法以外でどうぞ笑

[123] sp/iPhone
2015/03/11 23:21
>>121 てかまず自分の周りでも中央より法政ってやつの方が多いし、スレでも色んな人が言ってるじゃん
この時点で中央を見下してる法政の学生も多いと思うよ
その逆も正しい
人によって意見が分かれる時点で同レベルなんだからある学生には上だと思われるだろうし
ある学生には下に見られるんじゃない?
俺は中央も良い大学だと思ってる

[124] PC/none
2015/03/11 23:23
>>122
まず難関資格の合格実績が違う。上場企業役員数で大きく上回ってる。公務員数が突出してる。etc..

[125] sp/iPhone
2015/03/11 23:27
>>124 でもスーパーグローバル大学に落ちて東洋に迫られてる気が
予備校でも日中駒専は言われてたし

[126] PC/none
2015/03/11 23:35
>>125
君、それで本当に大学の順位が入れ替わると思ってたら笑われるよ。例えば今回SGUに当選した東洋・法政などが落選した一橋・同志社などを上回ったと思うか?

[127] sp/iPhone
2015/03/11 23:38
けどさ、おかしくないかな?
俺の周りも中央蹴って法政行く人の方が多いから法政行っただけなのになんでいちいちつっかかってくるわけ?
俺とその友達は法政の方が良いから中央蹴ったんだぜ?


[128] PC/none
2015/03/11 23:51
>>127
うん、それでいいんじゃないかな。君とその友人は法政を気に入ったわけだから。あと別につっかかってはないからね。そこよろしく

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/10

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧