スレッド一覧に戻る
商学部最低点について
[1]タンバリン sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 18:10
今日の会計、貿易の最低点を予測します。
後、得点調整も予測します。
どうぞ。
ツイート


[2] sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/11 18:14
210越えると思いますか?

[3]タンバリン sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 18:20
ちなみにスレ主、今日初めて中央といたので、最低点とか得点調整なんもわかりましぇん 教えてけろ

[4]偏差値5 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 18:49
>>2
偏差点ってのがよくわからないけど平均次第で変わるなら210周辺じゃない?やっぱり

[5]はぁ sp/iPhone ios9.2
2016/02/11 18:52
6割3分で大丈夫でしょ

[6]なか sp/SOL26
2016/02/11 18:57
去年中央の商受けて、落ちて今日も受けたんだけど、去年は自分の採点よりも結構変わってた!

230は欲しいかもしれん

[7]ピロスケ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 21:31
>>5 得点調整後?

[8] sp/SO-03F
2016/02/11 22:05
>>6 自分の点数開示されたんですか?具体的に何点くらい変わってました?

[9]なか sp/SOL26
2016/02/11 22:18
>>8 各教科の点数は覚えてないけど、赤本の合格最低点は超えてて、よっしゃーって思ってたけど、結局20〜30ぐらい下げられてた気がする!



[10]ピロスケ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 22:20
>>6 今年230は欲しいってこと?素点で

[11]比較的 sp/M01
2016/02/11 22:25
女性
>>9そんなに点数下げられるわけねーやろ笑
いくら何でも中央の一番下の学部なら220で受かるからね(笑)

[12]なか sp/SOL26
2016/02/11 22:31
>>11
採点が甘かったのかもな!(笑)
まぁ、結局点数配分がよく分からない部分もあって自己採は信用できるもんじゃないし、もし220で受かってくれるならば、今年は合格してくれるはず!(笑)



プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/2

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧