スレッド一覧に戻る
現代経済デザイン学科
[1] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/11 23:44
何する学科なのかいまいち想像わかない
経営学科とだったらどっち選びます?


[20]わし sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/13 16:56
>>19
それは間違いなく経営だな

[21]さしす sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/13 21:39
素点で何点取れば受かりますか??

[22]わし sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/13 23:17
>>21
少なくとも英語7割いかないと受からないと思っていい。
社会でいくら点数取っても標準化されちゃうからそこまで差つかないし、国語こそ差つかないような問題だから。

[23]現デ 四年 sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/14 03:26
現デは実践的なこと、経済学科は理論的なことを中心に学ぶイメージかな!
現デはミクロ経済の計算とかExcelを使った分析とかが必修であって結構テスト期間は勉強必要かも!
でも学科の人数少ないからみんなでカフェとか学食とかで協力して勉強したりするから楽しいよ!

[24] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 14:42
経済と経営の違いを教えてください

[25]わし sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/15 16:09
>>24
経済学をやるか経営学をやるかだけど、もっと簡単に言うと数学使うかどうか

[26] sp/iPhone ios11.2
2018/02/16 15:13
過去問どれくらい取れますか?

[27]わし sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/16 15:47
>>26
過去問はわからないけど、自分が受けた時は英語7割、国語10割、日本史9割だったよ。一応、次の年に出た過去問で採点したから合ってるはず。英語は配点が全く読めなかったからだいたいだけど。

[28] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 19:16
みんな英作できた?

[29] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 19:26
>>28
むしろ英作しかできなかった\(^o^)/

[30] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 20:18
>>29
逆にすごいわww
結構白紙の人いたのにww

[31] sp/iPhone ios11.2
2018/02/20 09:02
英語8国語8.5世界史7
世界史難化したらしいからわんちゃんあると願う

[32] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 18:15
>>31
ぜんぜんあると思う

[33]名無し sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/22 17:19
英国8割弱
日本史6割厳しいでしょうか?

[34]a PC/Chrome
2018/02/22 17:24
>>31
逆に個別でこの点で受かってなかったら鬼すぎない?
絶対受かってるでしょ

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/5

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧