スレッド一覧に戻る
B日程狙い目は?
[1] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/11 11:43



[4] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 14:26
B日程は少し合格ボーダー高め設定だし、法学部はボーダー高いし経済は人いっぱいくるし社会学部も人多いし、福祉はほんとに興味ない限り入ってから後悔するやろし、A日程で倍率が高かった経営学部が案外狙い目なような気もせんこともない。A日程で経営で受かった人のほとんどが産近甲龍、もしくわ大阪経済や阪南、追手門、関関同立の滑り止めでで受けてるはずだから抜けてく人も多数でるはず。経済はどこの大学もほぼ2倍取らないくらいでましてやお金に余裕がなく補助金目当ての桃山はA日程で多数とって抜けてく人もなぜか少ない経済でB日程ではあまり取らない可能性が高い。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
関大 関学 同志社 立命館 京産 近大 甲南 龍谷 摂南 神戸学院 追手門

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/1

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧