スレッド一覧に戻る
中央法学部vs同志社法学部
[1]ああああ PC/none
2015/02/22 11:21
どっちも合格したら、皆さんならどっち行きます?




[80]関東人 sp/SC-02G
2016/02/29 02:39
同志社法学部と中央法学部比べて中央が高いとか関東人は同志社のことは何も分かってない
少なくとも入試の難易度は同志社法学部の方が上だ
中央法学部で、あたまが良いのは全て内部進学者
同志社の法学部は実際の合格ラインは関東人が、想像しているより遥かに高い
逆に中央法学部は問題が簡単で以外と受験者層も高いという程でもない。早稲田下位層の滑り止め。東大、一橋と併願する慶應義塾法学部受験者はあまり受けない。
以外と中央法学部は受かるんだよ、真面目に
同志社ははっきり言って難関だ、関東人は分かってない

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
関大 関学 立命館 京産 近大 甲南 龍谷 摂南 神戸学院 追手門 桃山学院

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/6

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧