スレッド一覧に戻る
現役経済学部生だけど質問ある?
[1] sp/iPhone ios10.2
2017/02/16 22:42
経済学部生だけど質問あれば答えるよ


[47] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/19 23:21
>>46
おそらく得点調整後の得点だと思います。

[48]いーの sp/SO-02G
2017/02/20 00:18
英7.5国8〜9日4だとアウトですかね?

[49] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 07:25
>>48
それはさすがに厳しいと思う。

[50] sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/20 08:27
相模原キャンパスの女の子はかわいいですか?

[51] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 08:32
>>50
経済は渋谷なのでわかりません。

[52] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 08:44
経営との雰囲気の違いを教えてください

[53] sp/SOL23
2017/02/20 08:55
おれもいーのさんと同じ感じだなぁ
やっぱり得点調整でガッツリ引かれてまうんやろなぁ

[54] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 09:00
>>52
経営の授業は受けたことがないから詳しいことはわからないけど
経営の方が楽だとは聞くよ
チャラい度合いはそんなに変わらないと思う

[55] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 09:02
>>53
選択科目の点数は低めに計算しておいた方がいいですよ
英国で200超えてなければ厳しいかも

[56] sp/SOL23
2017/02/20 09:14
仮に英国で210くらい取ってたとして選択科目ゴミみたいな点数でも最低点超えれば受かるんですかね?周りにそんな人いませんか?

[57] sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/20 09:26
ずっと合格最低点+20点ぐらい取れれば受かると思って勉強してきてそれとっても落ちてるってなったらなにを信用して勉強してくればよかったのかなそもそもの見積もりが甘かったのか、ほんとに落ちたら泣く赤本に最低点とか載せないでほしい、

[58] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 09:27
>>56
みんな何点とってたかはわからないなぁ
けど選択科目って偏差値換算だっけ?だからどんなに低くても10点とかにはならないはずだから
英国で210超えてれば選択科目で平均点変えれば十分合格圏内のはずだよ

[59] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 09:57
>>57
赤本での勉強なんて傾向や時間配分の確認程度にしといた方がいい。
毎年同じような問題形式とも限らないし難易度も変わるから
ようは本番で周りより点数が取れればいい

[60] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 10:39
>>55
今回の国語は答えが確定してないのでなんとも言えないですが文章の難易度よりは設問の難易度は上がってるので例年みたいに満点近くが当たり前の様な問題に感じなかったです。
点数の配点が高そうなところで意見もかなり別れてるのでここでの8割〜9割はあまりあてになりません。

自分の客観的な平均点は国語55、英語90くらいだと思います。

[61]ささか sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 10:41
どこ受ける時もプラス30見積もった方がいいと思う。
選択科目はマイナス30されるつもりでいないと


Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/13

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧