スレッド一覧に戻る
現役経済学部生だけど質問ある?
[1] sp/iPhone ios10.2
2017/02/16 22:42
経済学部生だけど質問あれば答えるよ


[122] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/23 21:24
>>120
まず同じ授業を取ることはない
仲良くなるとしたらサークルくらいかな
それ以外の接点はまずないよ

[123] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/23 21:25
>>121
すべてが数学使うわけではないけど
数学に拒絶を覚えてる人はきついかも
けど機械的に手順を覚えてしまっても解けるし
かりに数学の部分をすべて間違えても論述問題で点が取れれば単位は落とさないからそこまで気にしなくていいよ
全く数学できない人も多いし

[124] sp/iPhone ios10.2
2017/02/23 21:26
>>122

そうなんですね!!

青学可愛い子多いのにさらに青短とも関わり深かったら埋もれる気がして怖かったです*( ** )*(笑)

[125]宇宙人 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 20:13
必修で大変な授業とか多いですか?

[126] sp/iPhone ios7.0.4
2017/02/24 21:09
>>108
合格数はわからないが一応定員は10%増なんだよなあ

[127]かい sp/iPhone ios9.3.5
2017/02/24 21:14
英語8割
国語7割
社会74素点
どうですか?

[128] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 22:46
>>125
ほんと教授によるかな

[129] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 22:47
>>126
他の学部でも合格者数は昨年より増えてても数名だから大幅増はないだろうね

[130] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 22:48
>>127
ギリボーダーといったところかな

[131] sp/iPhone ios9.1
2017/02/24 22:51
すみません!数学を捨てて受験したのであまり数学を覚えていません(一応数2までは1度学校のカリキュラムでやりました。)
春休みに微分積分など勉強しないとついていけませんか?

[132]かい sp/iPhone ios9.3.5
2017/02/24 23:00
>>130
わかりませんね…

補欠はもう少し低いですよね?

[133]ぱるる sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 23:09
9号館って新築ですか?

青山経済と法政経営だったらどっちがいいと思いますか?

質問多くてすみません/(^o^)\

[134] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/25 07:43
>>131
ちゃんと授業でもやり方は教えてもらえますよ
まあ知ってて損はないので勉強しといた方が楽かもしれません
あと積分は使わないので微分と連立方程式を勉強した方がいいですよ

[135] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/25 07:45
>>133
9号館は古い建物です
新築なのは17号館です
わたしは法政蹴って青学を選びました
数学が嫌なら法政経営でいいと思います
あとは雰囲気はだいぶ違うだろうから自分が行きたい方でいいと思いますよ
4年間過ごすところだから偏差値だけで決めずにほんとにやりたいことで決めた方がいいです

[136] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/25 07:46
>>132
今年に関しては読めないのでなんとも言えませんね

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/13

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧