スレッド一覧に戻る
【2018年度】 2/19 経済学部 日本史
[1] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/19 18:09
どん


[91] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/20 13:02
>>89大体80%くらいですかね、今回は二択に絞ったのがほとんど当たったのでいい点数が出ました

[92] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 13:12
>>91なるほど、ありがとう。
ちなみに俺の65点なんだけど、どれくらいになるかな?

[93] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 13:18
>>92
私も65パーだった…泣きそう

[94] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 13:24
>>93何点になると予想してる?

[95] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 13:24
>>93あと、いつも過去問何点くらいだった?

[96] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 13:25
>>91今年って、例年より難化だと思いますか?

[97] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 13:35
>>95
うーん、せめて50点は欲しいですけどね…
いつもは75%は取れてました。
記述と大門3結構落としました…

[98] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/20 13:36
>>91記述が少し難しく感じましたしワンチャン勢は大問3が多分ボロボロだと思うので平均以上はあると思います

[99] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/20 14:07
>>96友達も難しいって言ってたんで難化だとおもいます、

[100] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 14:09
>>98本当に?!その言葉で心がとても楽になったよ。ありがとう^_^

[101] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 14:10
>>9750点はありますよね?きっと

[102] sp/iPhone ios10.2
2018/02/20 14:33
英語 7.5割〜8割
国語 7割
日本史 6.6割ってきつい?

[103] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 14:47
>>102
それで受かったらわいも受かる
ちょっと厳しいんかな

[104] sp/iPhone ios10.2
2018/02/20 15:27
正直、日本史難化、難化ってみんな言ってるけど、
そりゃ毎年の青学の日本史に比べると、難しくはなったけど、
マーチレベルの日本史だったら本当に全然妥当なレベルだと思う笑

友達3人受けたけど、自分含め75%以上みんな取ってるし、青学滑り止めとかの合格者は普通に取ってくるぞ

[105] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 15:31
>>101
うーーんあることを願います…

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/9

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧