スレッド一覧に戻る
【佛大紫野】抑えておきたい情報【ようこそ】
[1]在校4年生 PC/Firefox
2017/04/03 22:50
男性
入学おめでとうございます。
学部を問わず、新しい仲間との出会いを楽しんでください!

さて、既に入学式から3日が経過しました。新しい環境に歓喜している方、やや困惑している方もいるかと思います。
このスレッドには1在校生としての知識を少しばかり載せておきます。

@まずは日程から。
 入学式でもらったプリントにもあったと思いますが、スマホに入れておきたい方は佛教大学ホームページからpdfがダウンロードできます。
コチラ→http://www.bukkyo-u.ac.jp/campuslife/orientation/

また、しばらくの間は1号館外の掲示板にも掲示されているのでそこでも確認できます。資料がもらえていない方は1号館2階の学生支援課に気軽に相談しましょう!(要点をおさえて話すと対応が早いです)

A食堂について
 1号館・5号館ともに食堂が有ります。時期に合わせて新メニューがあるのでチェックすると良いです。最初は在校生の賑わいでビビって入りにくいかもしれません、ですが臆せずしっかり食べてくださいね!
 手順はプレートを手にとって好きなものを注文、勘定を済ませて席について食べる形式です。食費的に5号館(特に日替わり)がおすすめ、セブンに頼ると高くつきます。

Bサークルについて
 ツイッターを活用しているサークルが多いです。下調べしてやりたい活動があれば部室(鹿渓館地下)を訪れてみるといいですよ。

C授業のこと
 佛教大学のサンサーラwebを使う必要があります。
https://sansaraweb.bukkyo-u.ac.jp/synportal/Welcome.do

授業の登録や登録した授業の予定もここで確認することになり、今後の学内ニュース・行事予定もここです。PCやスマホがないときついです。PCがない人は1号館3階や鹿渓館1階で学生用PCがあるのでそこを利用しましょう。(使用後のログアウト忘れずに)

D学生証の使い方
 大学の学生証はひと味違います。中にはICチップが埋まっており、図書館の利用・学生PCエリアにあるコピー機の使用・特定ガイダンスへの参加に必要となります。常に財布にいれて携帯するなどしましょう。


とりあえずこんなところでしょうか。配布されているStudentSchedule(予定手帳みたいなの)を観ると学校の見取り図とかあって便利ですよ。
では、皆さんがよりよい大学生活を楽しめますように。


[2] sp/iPhone ios10.2.1
2017/04/04 23:03
友達がまだ1人も出来ておらず焦っています。(-。-;
在校生の方はすぐに友達出来ましたか?

[3]在校生 PC/Firefox
2017/04/05 16:26
男性
>>2
 僕は県外から入学したのですぐには友達ができませんでしたよ笑。
授業が始まるとじわじわ友だちが増えてきます。積極的に話しかけることが大切ですね。
 「あの人は他の授業でも見かけたなあ」って気づくことができれば良い接点です。同じ授業をとってる≒目指す資格も似ているということですから、話しやすいかもしれません。
 手っ取り早いのはサークルですかね...


Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/1

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧