スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/6 前期A方式
[1] PC/Chrome
2014/01/01 18:53
試験日2/6
合格発表2/18
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ツイート


[83] sp/iPhone
2014/02/06 21:17
過疎ったwww


[84] sp/iPhone
2014/02/06 21:49
講師さんがんばってもらいたかったわー

力を出し惜しみしちゃって\(//∇//)\笑

[85] sp/iPhone
2014/02/06 22:06
みんなで提供してけば正確な答えになるんでないの
だれか国語やろうよー

[86] i/F03B
2014/02/06 22:25
昨日より今日のが簡単でしょww
両方90余裕だわ(笑)

[87] sp/iPhone
2014/02/06 22:32
世界史半分も取れなかったから落ちてる

[88] sp/SHL21
2014/02/06 22:55
>>86
答え開示してー

[89] sp/iPhone
2014/02/06 23:36
数学の、ソタ30、チツ80であってる?

[90] sp/iPhone
2014/02/07 11:46
講師がこんなとこに書き込むわけないじゃんw頭悪すぎw

[91] sp/iPhone
2014/02/07 15:46
国語ってさどっちでもいいような
記述の問題なかった?
ロクジイナイノヤツ

[92] sp/SHL21
2014/02/07 19:02
>>91
失敗した原稿

ってやつ?

[93] sp/iPhone
2014/02/07 19:12
>>92 そ!無用の饒舌じゃだめなの?

[94] sp/SHL21
2014/02/07 22:04
>>93
無用の饒舌は原稿の説明をしてるからダメだと思う。
無用の饒舌ってのは言葉だけ羅列してあって内容がない。
って意味なんだけど、無用の饒舌だけだと
なんの内容がないかわからないからダメだと思うなー
うまく説明できないけどw
それにもし同じと考えるなら、わざわざ6字以内って
両方答えれるような問いじゃなくて
五字以内とか6字で、みたいにどっちか限定するような
問いにすると思う。
説明下手ですまんw

[95] sp/F-04E
2014/02/07 22:15
<<94
「創作の苦しみ」は違うかな?

[96] sp/SHL21
2014/02/07 22:27
>>95
創作の苦しみ
は、文房具の説明になってて。
本文を見ると、今まで馬琴が創作に苦しむ時間を共に過ごしてきた。
みたいにとらえることができて、創作の苦しみは今までも経験してきたことであって、今回の感情を引き起こす理由にはなってないと思う。
まあ、いち高校生の意見だからあってるかは
わかりません。www

[97] sp/F-04E
2014/02/08 08:03
>>95
ありがとう( ^ω^ )

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/7

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧