スレッド一覧に戻る
【2015年度】3/7 後期F方式
[1] PC/Chrome
2015/01/21 22:00
試験日3/7
合格発表3/17
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ツイート


[89] sp/iPhone
2015/03/09 05:31
>>88
どこか受かるってどういう事
併願どこにかけてんの
4つぐらいしか無理じゃなかったっけ
総政とか例年よりたくさんとれば
可能性あるかも
今年、現社は学科選択せなあかんから
穴のようで逆に難しくなってるって聞く
前期、総政・現社落ちの経営合格のもの
です。気になるのは前期追加合格者全く
無しってのが後期の合格者何人出すの?
って感じかな

[90] sp/iPhone
2015/03/09 07:00
昨年は追加合格いたんですか?

[91] sp/iPhone
2015/03/09 07:24
数学8割国語4〜5割くらいで経済か法学受かると思います?

[92] sp/iPhone
2015/03/09 10:03
>>84
自分の生活と役人の先生すごい迷って、
役人の生活にしました!汗

[93] sp/iPhone
2015/03/09 10:04
>>84
自分の生活と役人の生活すごい迷って、
役人の生活にしました!汗

[94] sp/iPhone
2015/03/09 10:18
>>89 総政です、すいません。

[95] sp/iPhone
2015/03/09 10:48
>>91 数学の答え教えてください!

[96] sp/iPhone
2015/03/09 11:52
>>58 ログの1番2.653じゃないですか?

[97] sp/iPhone
2015/03/09 13:09
確率の2問目45/1024にしたけど間違ってる?

[98] sp/iPhone
2015/03/09 15:06
>>94
ここ2年合格者が少なめだから今年多く取ったら可能性ありだね。志願者も減ってるし

[99] sp/iPhone
2015/03/09 19:31
>>98 6割で受かるもんなんですか?

[100] sp/iPhone
2015/03/09 20:16
>>99
この待ってる期間はプラス思考で考えて、結果は結果で受け止めるのが良いと思う
今年、後期F方式総政は40ちょい志願者が減少して
確か163名ぐらいだったと。
志願者に対して受験者が150名と仮定し確かに昨年は合格者が27名とかなり少なかった。しかしさかのぼると70〜75名の合格者を出してるから、昨年を特別だったとして今年も70〜75名合格者出ると倍率が2.0〜2.2倍で収まる。
あくまでも良い方向に流れると可能性は皆無ではないと思います。
結果は真摯に受け止めるとして、総合政策合格してたら良いね。自分は経営なんでどこかで会えればです。

[101] sp/iPhone
2015/03/09 21:05
総政以外は6割じゃどこもきついかな?
経営と現代社会です

[102] sp/iPhone
2015/03/10 00:49
>>101 現社って学科選択するから悩んだ
新しい国際文化に集まるかなと思ってたら
定番の社会学にやっぱ集まってるし

自分はコミにした、英国6.5割?
どれくらい合格者出すんか不安



[103] sp/iPhone
2015/03/10 02:02
経済と法学がどうなるか気になる
数国で6〜6.5割くらいだと思うけど苦しいよね

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/8

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧