スレッド一覧に戻る
【2018年度】2/8 理工学部センター併用方式
[1] PC/Chrome
2018/02/08 07:12
試験日2/8
合格発表2/16
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ツイート


[17]ザイツェフ sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/08 16:20
>>16 そこ1番不安、どうやって計算した?

[18] sp/ASUS_T00P
2018/02/08 16:22
>>11
1だよ

[19]糸瓜 sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/08 16:28
>>17
自分はAになりました
凝固点降下が0.80の時の水の量だして100からひいたんですが

[20]トマト sp/SO-01G
2018/02/08 16:32
>>16
液体の水の量を文字でおいて凝固点降下で求めたあと、水の全力からそれを引きました。
液体の水が38,75gで100−38,75=61,25g
間違ってたら申し訳ない

[21] sp/SOL26
2018/02/08 16:34
電気のとこの、ωっていくつ?

[22] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/08 16:53
数学4の極限ってどっちも0ですか?
ωはルートlc分の1になりました

[23] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/08 16:56
物理の大門1の3の(a)(b)って何になりました?

[24] sp/SOL26
2018/02/08 16:59
>>22 そうですよね、よかったです、なんか公式すぎて逆に迷いました

極限のやつ俺はp→1のときは1にしちゃいました、

[25] sp/SOL26
2018/02/08 17:00
有機化学の結合のやつ、あれなんですか?

[26] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/08 17:04
>>25おそらく水素結合だと思います

[27] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/08 17:06
物理の大門1の2普通に考え方知りたいんですけど教えていただかませんか?列車のやつです

[28] sp/SOL26
2018/02/08 17:07
>>26 あ、もう一個のほうです

[29] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/08 17:09
>>28 ファンデルワールス力だと思います

[30] sp/SOL26
2018/02/08 17:11
>>29 ありがとうございます、

[31] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 17:11
列車の質量を求める

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/4

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧