スレッド一覧に戻る
【2015年】経済学部T(経済学科・経済情報システム学科・公共・環境経済学科)・2月14日(土)
[1]鳥かご君 PC/Chrome
2014/11/22 13:13
試験日 2月14日(土)
合格発表 2月24日(火)
入学手続期間 2月25日(水)〜3月3日(火)

受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ツイート


[17]英語9割あんてードヤ sp/iPhone
2015/02/01 00:05
自分もここ受けるよー
英語はねー、先に設問に目を通して英文読み進めながら設問と関係ありそうな部分に出くわしたら選択肢と吟味しよう
最後の本文正誤も同じなー
残り2週間がんばろ

ところでここ受ける人、去年みたいに雪でモノレール止まったらタクシー?

[18]鳥かご君 PC/Chrome
2015/02/04 10:43
中大の2015年度入学試験の志願者数が確定しました。(http://urx.nu/gYln

[19]匿名 sp/iPhone
2015/02/04 13:25
センター併用って何点くらいでいけるんですかね?

[20]のの sp/iPhone
2015/02/04 15:02
女性
とりま受かっとこ

[21]サリー sp/iPhone
2015/02/05 03:53
偏差点で計算するのは選択科目(場合によっては英語も)だけで、国語や平均が100点を下回らない英語に関しては共通なので素点で計算されるのでしょうか?
今知ってどうなるという問題でもないですし、今更感は拭えないのですが疑問に思ったので知りたいです。
無知ですみません、どなたか教えてください。

[22]サリー sp/iPhone
2015/02/05 04:05
>>21
すみません、外国語は他にもあるので英語も偏差点ですよね。間違えました。

[23]サリー sp/iPhone
2015/02/05 04:07
>>22
あ、何度もすみません。一般の場合は英語だけでしたね。すみません。

[24]福くん sp/iPhone
2015/02/05 08:58
一人芝居してるみたいでおもしろい

[25] PC/none
2015/02/05 20:08
男性
過去問解いてみたら英語8割国語6割政経6割て感じなんですけどこれヤバイですかね?笑

[26]田舎 sp/iPhone
2015/02/05 21:40
余裕ではないけど全然大丈夫

[27]アザール sp/iPhone
2015/02/06 16:30
2013と2014年で英語、国語、日本史それぞれどこか傾向変わってたりしますか?

[28]t sp/SOL24
2015/02/06 16:51
ここの地歴少し難しくない?
俺世界史で友達日本史だけど、お互い顔を見合わせて?の表情が浮かぶよ

[29]けーざい sp/iPhone
2015/02/06 18:28
日本史だけどマーチの中では一番簡単だと思ふ
難問はあって1、2問かなぁ
世界史はわかんないが…

[30] PC/none
2015/02/06 19:22
今日初めて赤本解いたけど

英語記述抜き満点
世界史記述抜き1ミス
国語約8割

いただきますね


[31] sp/iPod
2015/02/06 23:09
>>30

本番まで何が起こるか分からないのが入試。油断禁物。

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/67

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧