スレッド一覧に戻る
【2015年】文学部・2月10日(火)
[1]鳥かご君 PC/Chrome
2014/11/22 13:31
試験日 2月10日(火)
合格発表 2月19日(木)
入学手続期間 2月20日(金)〜2月26日(木)

受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ツイート


[17]ぎよーむ sp/SBM106SH
2015/02/06 16:11
うろ覚えですまないけど、特別な理由がない限り選択科目だけだったと思う
あと、英語は元から150点満点だったかな?




[18]ぎよーむ sp/SBM106SH
2015/02/06 16:46
>>13

超個人的だけど、各専攻のなんとなくのイメージ
後の人にも参考になると嬉しい

英文
みんなTOEICとか頑張ってていい人が多い

独文
あまり分からない

仏文
(自分が専攻している)
ケバイ&うるさい系女子が多いけど、清楚系もある程度はいる
かわいい子は少ない
男は人数が少ない分結束力も高く、ぼっち率は極めて低い
一年生終えた時点ではレポートはかなり楽であり少量
授業も決して難しくない
一部の科目のテストは毎年ほぼ同じ問題なので、先輩から過去問もらえば良し

中言
なんか他とは異質な雰囲気…
なぜか変わり者が多い

日本史
昼休みにテストだとか、レポートやらで結構忙しい様子
仲は良さそう

哲学
哲学科の友達曰く、みんなコミュ障
夏休みの課題が意味不明でつらいらしい

教育
いい人が多いイメージ
先輩後輩の仲が良さそう
集団でよく固まっている

東洋史、西洋史、国文、社会情報、社会学、心理
ごめん、よくわからない!!

[19]N氏の遊園地 Ez/CA003
2015/02/06 16:52
男性
>>18

日本史専攻の昼休みのテストとかよくみてるな笑

半年に一回なのに笑

[20]ぎよーむ sp/SBM106SH
2015/02/06 17:04
>>19
友達がそれで愚痴ってたから笑

[21] sp/ISW13HT
2015/02/06 18:07
>>17
ありがとうございます。助かります

赤本見ると100点満点で作られてるんですよね(;´∀`)
どのみち英語が苦手なので満足に取れるかわからないんですけど

[22]ぎよーむ sp/SBM106SH
2015/02/06 18:28
>>21
そうか、ごめんよ><

英語なら、上智とか難しいのをやっておくと中大のが楽に感じられるかもね


[23] sp/ISW13HT
2015/02/06 18:44
>>22
いえいえ、わざわざありがとうございます

わかりました。やってみますね(・∀・)


[24] sp/iPhone
2015/02/08 01:06
絶対受かる!

[25] sp/iPhone
2015/02/08 20:44
>>18 ありがとうございます!

[26] sp/iPhone
2015/02/08 22:59
明日センターの発表だー
とれてるといーなー

[27] sp/iPhone
2015/02/08 23:05
倫理で受験するのですが
かなりマイナーなようです(・・;)
周りに倫理で合格した方いらっしゃいますか?

[28] sp/iPhone
2015/02/08 23:35
緊張してきた…

[29] sp/F-10D
2015/02/09 18:49
社会情報受けるんだけど英語4割国語6割日本史8割じゃキツいかな?てかみんな英語できる?

[30] PC/IE
2015/02/09 19:06
センター利用で受かってたんだけど明日受けたほうがいいの?

[31] sp/SC-04E
2015/02/09 19:54
>>30 受けなくていいでしょw

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/67

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧