スレッド一覧に戻る
【2016年度】センター試験総合
[1] PC/Chrome
2016/01/13 00:26
センター利用出した人だけに限らず、センター試験受験者の総合スレ
ツイート


[65]うんこでない sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/14 12:32
法学部法律3教科ぴった90でうかった
政治も出して3教科ぴった90でうかった

[66] sp/iPhone ios9.2
2016/02/14 12:46
5科目83%くらいがボーダーかな?
今年上がったんかねやはり

[67]一橋 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/14 23:11
法学部法律学科
五科目532/600で合格
理科基礎使ってくれるのがありがたすぎる…

駿台B
バンザイA

[68] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/15 00:16
法法
5教科88% 〇
3教科88% ×
割合が変わんない不思議笑

[69]半分自慢… sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/15 03:16
センター利用結果()はバンザイの判定
法律5教科 507/600 合格(B)
法律3教科 595/700 不合格(D)
政治5教科 507/600 合格(A)
政治3教科 595/700 不合格(C)
経済4教科 771/900 合格(A)
経済3教科 595/700 合格(C)

質問 中央法法と同等の国立ってどこだと思う?

[70] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/15 17:46
入試難易度という意味だったら広島くらいじゃないすか

[71]ちゃ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/15 23:14
五教科82%で落ちました…
ショックでかい…

[72] sp/iPhone ios9.2
2016/02/17 04:52
>>70
ひろだいってセンター80%以上あんの?

[73] sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/18 00:10
広島大受けるけど2b除いて77%がボーダーだから2次の英作文とか要約とかの難しさ考慮すると入学難易度同じくらいかも。

[74] sp/iPhone ios9.2
2016/02/18 01:14
>>73
そうなんかね わい文一志望で英語それなりにできるけど
広大よりここの一般のほうが普通にむずいと思うけどなあ


[75] sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/18 10:41
>>73
ちなみに法学部志望


[76] sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/18 10:45
>>74
英語は確かに中央の方が難しいし、国語も記述とマーク比べるのはアレだけど、同じくらいだと思う、でも国立はセンターまで5教科やらなきゃだし、入学難易度は総合的にみたら同じくらいかと思った。

[77] sp/iPhone ios9.2
2016/02/18 13:43
>>76
なるほど やはり私立組にとってたとえセンターでも五教科はつらいのか
国立だと科目分散された分最低点も下がるから特化型より総合力型の人のほうが有利かなと思ったんだが

[78] sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/19 12:38
>>77
実際私文じゃないからどんなものかわからないけど…
合格までに必要な勉強量としてみたら75に書いた理由から同じくらいと判断できるかな〜と思った。あと私立は一発勝負じゃないってのもあるかも

[79] sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/19 12:39
>>78
訂正75→76

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/6

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧