スレッド一覧に戻る
【2018年度】2/15 経済学部 経済,国際経済学科
[1] PC/Chrome
2018/01/13 23:30
試験日2/15
合格発表2/24
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
▼過去スレ▼
http://b.best-hit.tv/search.php?id=chuo&target=title&keyword=%8Co
ツイート


[439] sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/19 20:38
>>426あってる

[440]ハン sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 22:39
>>438 おれもそこ疑問。どうなんだろな。

[441] sp/iPhone ios10.2
2018/02/19 23:35
>>440 むず があることによって未来時制になるから、そもそも行動が開始してないと思うんだよね。

[442]a sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/20 05:09
英語85国語80数学85〜90で受かる?心配で吐きそうや

[443] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 12:18
世界史で冀東防共自治政府答えられた人いる?

[444]んー sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 15:42
240ぐらいあればうかるんでねーの?

[445]名無し sp/ASUS_Z017DA
2018/02/20 15:43
>>444
YES

[446] sp/iPhone ios10.2
2018/02/20 16:22
>>444んなわけねーだろ

[447]みゃー sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 16:23
みんな経済と国際経済どっちを基準にしてんの?

[448]変わり者 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 18:46
2月15日に受験しました。
おおまかですが自己採点で
英語110、国語60、地理76だったのですが
どちらの学科か通れるでしょうか。
私大の地理は平均点低そうなのですが…

[449] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/20 18:58
青学の国際政経はそんなに自信ないし、ここしかないからお願い受かって!!!まあ、落ちたら獨協いくけど...

[450] sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/20 18:58
2/14の方しか受けてないんだけど、15日の方って例年に比べて全体的に易化した?それとも難化?

[451]ハン sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 19:03
俺かなりスレスレなんだよな。
国語8割5分
数学7割
英語6割 ワンチャン6割切るんじゃないかレベル

太刀を抜くが合ってれば9割いってくれるんだが。
実際230〜240勢にとって今年の志願者数の増加はマジで恐怖だよな

[452]ハン sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 19:03
>>450 同レベルだと思う

[453]変わり者 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 19:06
>>451
わかります。
恐怖と気になる気持ちでこの後の入試対策
まったくできません。

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/34

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧