スレッド一覧に戻る
2/10 日本史
[1]* sp/iPhone ios11.2
2018/02/10 16:38
解答を出し合いましょう
ツイート


[78]バファローズポンタ sp/WAS-LX2J
2018/02/10 18:27
>>77
それヨーロッパのはなし
多分アジアは銀本位

[79]バファローズポンタ sp/WAS-LX2J
2018/02/10 18:29
多分モンゴル帝国の名残で銀本位のはず
金はだいたいアフリカからだからヨーロッパで金本位制と考えれば解けるんじゃないの?

[80]a PC/Chrome
2018/02/10 18:36
>>78 まじか、失礼しました。この感じだとみんな8割はいってそうだなあ。

[81] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/10 18:52
全部史料集、図録等つかって調べました
アエ
観勒
阿倍仲麻呂
渤海

新皇
尾張国郡司百姓等解
ウイウ
鹿ヶ谷の陰謀
寿永二年十月

神宮寺

明恵
エウ
遊行

関東管領
享徳の乱
古河公方
北条早雲
貫高


関白
大塩平八郎
ウイウ
地借
株仲間
エウオ
モリソン
ハリス

ウイイオア
プロレタリア
小林多喜二
川端康成
寄生地主
独占禁止
自作農創設特別措置

3の9.10以外は根拠あります

[82]名無し sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/10 19:13
>>81宣旨ってつけなくて良いんですか?

[83] sp/MO-01J
2018/02/10 19:16
>>82解答用紙に書いてあったよ

[84]d sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/10 19:21
地借のところ店借はなぜ間違いですか?

[85] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/10 19:28
>>84あくまでも用語集をみたかんじの個人的な見解ですが、地借:地主から土地を借りて家屋を建てて居住する住人。店借:借家人で家主に店賃を払う。とあるので地借=土地を借りている、店借=家を借りているという事かと思います。

[86]d sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/10 19:38
>>85
ご丁寧にありがとうございます。地借って書いてて一部借りてになってたので店借にしてしまいました

[87]むり sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/10 19:39
>>81
大門3の9ってウじゃないんですか?
堂島米市場って吉宗だったと思うのですが…

[88] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/10 19:46
>>87今調べてみたらおっしゃる通りでした!ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

[89]名無し sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/10 20:55
尾張国郡司百姓等解文じゃダメかな

[90] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/10 21:23
明恵って高弁でもいいのかな?

[91]、、 sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/10 21:24
>>89
私もそうしました!
てかそもそも尾張国郡司百姓等解文で
おぼえてました笑

[92]、、 sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/10 21:32
北条早雲て伊勢宗瑞でもありだと思います?

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/9

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧