スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/13法学部政治学科
[1]あーーー sp/IS12S
2014/02/13 16:38
他の学部と問題もちがけりゃレベルも違うのでつくりましたー!
ツイート


[127]48浪人 sp/iPhone
2014/02/17 22:17
>>125 一浪なんだが、
去年中法受けて落ちた友達に成績開示どんなんだったか聞いたんだけど素点94点で調整後70点後半くらいになってたらしいから素点7割必要はあながち間違いでもないと思うで。。笑

[128] sp/iPhone
2014/02/17 22:43
>>127 それは選択科目がですか?

[129]48浪人 sp/iPhone
2014/02/17 23:42
ごめん書き忘れてたね
英語だよ

[130] sp/iPhone
2014/02/17 23:47
ありがとうございます。失礼ですがその人の英語が94点とやや低いのでけっこう点数引かれたというのはあるのでしょうか?
後、中央の最低点ってほんと詐欺だと思います笑

[131] sp/SonyEricssonIS11S
2014/02/18 02:09
最後の大門二個パットしなかったの僕だけですか?
怖くて丸つけしてないんですけど

[132] sp/iPhone
2014/02/18 07:39
最後の大問満点の自信満々だったけど2問間違えててクソ焦った。

[133]48浪人 sp/iPhone
2014/02/18 10:08
>>127
うん、それも全然ありえると思うよ。
早稲田の得点調整と似てるような気がするから全科目において平均点を上回ってないと得点調整の時に大幅に引かれる形になるのかなぁと



[134] sp/iPhone
2014/02/18 10:23
なるほど…
後、最後に、国語が苦手で6割ぐらいだったのですがやはり合格者はそれ以上に取ってきて、僕はかなり削られる可能性も無きにしも非ずですよね…?平均にもよりけりですが。

[135] sp/iPhone
2014/02/18 10:26
あ、後最後に一つ!
英語の和訳と英作はやはり相当差をつけられるのでしょうか?自分はそこは得意で東進とほぼ答えは同じで、英語は120ぐらいでした。

何度もごちゃごちゃと申し訳ありません>_<

[136]48浪人 sp/iPhone
2014/02/18 10:32
>>135 ←さっきから俺これ間違えすぎだわ笑
英語120なら十分だと思うぜ。書いてないやつもちらほらみかけたし
早稲田と同じような調整の仕方なら俺去年受けた早稲田の教育素点36で調整後45になったから(それで落ちてる自分って。。笑)120なら期待できるでしょ
国語もそんな悪くないんじゃないかな?
中央法の受験事情あんまり知らないから一概には言えないけどあんまり気にしないほうがいいよ!

[137] sp/iPhone
2014/02/18 11:30
やはり和訳あたりがカギになりそうですね。

いろいろとありがとうございました!

[138] sp/IS17SH
2014/02/19 07:57
中央政治学科の解答どこなら見れますか?
探してるけど見つからないです( ´△`)

[139] sp/IS17SH
2014/02/19 07:57
中央政治学科の解答どこなら見れますか?
探してるけど見つからないです( ´△`)

[140] sp/iPhone
2014/02/19 09:52
138

東進登録したら見れる

[141]名無し sp/iPhone
2014/02/19 15:11
英語:記述抜きで約70
記述入れたら約90〜100
国語:約71
世界史:約30(笑)
数学:約70
素点でこれってどう?

やっぱり落ちたかな?
落ちたら浪人(T_T)

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/11

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧