スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/15 経済学部 経済、国際経済 2スレ目
[1]なんでやねん sp/iPhone
2014/02/16 21:03
ここに書いてください
ツイート


[452] sp/iPhone
2014/02/25 14:11
山だろうがなんだろうが新宿まで30分あまりだろ。こちとら東京まで7時間かかるド田舎だ。不満なんか無い。下見もした。いいところだよ。

[453]ぽんこつ sp/P-02E
2014/02/25 14:22
>>452
そうか。まあ、都内近郊に住む人は要注意だな。都心を通り越して山に入り込む自分がみじめになるで。

ちなみに新宿までは一時間だ。30分は誤り。特急使わなければもっとかかる。ちなみに特急はあまりない。京王線、中央線ともに時間かかるから、なんだかんだ都心行きづらい。これが現実よ。

[454] sp/iPhone
2014/02/25 14:31
>>453
ネガキャン必死やなぁ、君

[455]ぽんこつ sp/P-02E
2014/02/25 14:34
>>454

まあな。おすすめしないわ俺は。中央はイメージと全然違った。

第一志望の人はもう一度よく考えるといいよ。

[456] sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/25 15:05
広くてすごくいい印象だよ中央は

青山とかなんかより数倍素敵だよ

[457]1浪先輩 sp/iPhone
2014/02/25 16:20
というか、大学に、勉強しにいくんだろ?
遊ぶなら大学の場所とか関係なくね?



[458] sp/iPhone
2014/02/25 16:29
青学に通ってる姉曰く、中央は遊べないから女子には人気がないらしいね。真面目で地味な奴ばっかのイメージらしい。
まぁ俺から資格の勉強したいからいいと思うんだけどなぁ。
それに一応都内だから30分も電車乗れば都心に行けるし、そこまで不便じゃないんじゃね?

[459]1浪先輩 sp/iPhone
2014/02/25 16:32
実際中央の広くてのびのびとした感じすきだよ

たしかにところどころボロいかもだけどそこまできにならないし、うるさい都会よりはいいと思う

遊ぶのが困るっていうのはすこし遠出すればいいと思うし大学の場所は中央くらいならそこまで気にならないとおもうけど、

もしそれがいやって思う人がいるなら入る前に見た方がいいかもね、


[460]中央 sp/iPhone
2014/02/25 17:15
大学たのしみだわ!

[461] sp/iPhone
2014/02/25 21:33
速達まだ届いてないんだけど。
不安になってきた。
他に届いてない人いる?

[462] sp/iPhone
2014/02/25 22:34
立教の2次発表みてから学費振り込もうと思ってたけど、手続きの要項みたらそういうことはできないって書いてあった…泣

もうおとなしく中央入ります…

[463] sp/iPhone
2014/02/25 22:35
>>461明日待っても来なかったら電話した方がいいと思う

[464] sp/iPhone
2014/02/25 22:59
>>463
うげー、電話すんのかー。
届いてくれー

[465] sp/SHL23
2014/02/26 11:05
>>462
自分と全く同じ状況です(;_;)
同じく中央に行くことになります(^^)

[466] sp/iPhone
2014/02/26 11:10
>>465
462です
要項をもう一度確認したら、A手続で振り込んだ後、入学辞退手続きすれば振り込んだ学費は返還される(が、入学金は帰ってこない)みたいなので、B手続とそこまで変わらないみたいです!

安心して立教の2次発表待てますよ!

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/32

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧