スレッド一覧に戻る
合格者は予想素点を、不合格者は成績開示得点と予想素点を書き込むスレ
[1]鳥かご君 PC/Chrome
2014/02/18 23:16
合格者は予想素点を、不合格者は成績開示得点と予想素点のご提供をお願いします。
これから受ける受験生が参考にできるような情報を集められればと思っています。
ご協力お願いします。

【書く内容】
受験学部と合否・予想素点・(不合格者のみ)成績開示得点

【合格発表日】

統一入試(法・経済・商・文・総合政策) 2月19日

一般入試
法(国企・法律) 2月21日
法(政治)    2月23日

経済       2月24日

商(経営・金融) 2月23日
商(会計、商業・貿易) 2月26日

理工       2月24日

文        2月19日

総合政策     2月26日
ツイート


[24] sp/iPhone
2014/02/22 02:43

英語 61+記述 おそらく100ちょい
政経65+記述 多分75くらい
国語49
くらいで法法受かりました

[25]鳥かご君 PC/Chrome
2014/02/22 02:51
皆様ご協力ありがとうございます。

【中間まとめ】


【統一入試】 >>4 >>5 >>8 >>12 >>18 >>19 >>20 >>21

【法学部法律学科】>>14 >>15 >>16 >>17 >>24

【法学部国企学科】>>23

【文学部】>>6 >>9 >>11 >>22




※お知らせ

成績開示は4月1日からです(中大成績開示サイト:https://web-tokuten.jp/pc/index.php




[26] sp/iPhone
2014/02/22 05:58
統一入試ってそんな平均点低いの?
問題難しいから?

[27]早慶死亡 PC/Chrome
2014/02/22 08:09
英語120
世界史75
国語50
数学40
ぐらいで法法の3教科4教科受かった
英語でガッツリ取るのがみそ

[28] PC/iPad
2014/02/22 08:50
女性です

政経選択で
英語58+記述→合計良くて101くらい
悪くて92くらい
国語62~66
政経71くらい
で法法三教科受かりました
高認です

[29] sp/SO-03D
2014/02/22 13:19
法学部法律学科

国語 85〜90/100
英語 70/150
政経 70/100
数学 40/100

3教科型と4教科型合格


[30] sp/iPhone
2014/02/22 13:59
>>18

それがち?


[31]鳥かご君 PC/Chrome
2014/02/23 10:26
他掲示板から

【統一入試】

一【不合格】統一経済落ちた・・・
      素点203くらいだったから当然かな

[32] sp/ISW13F
2014/02/23 11:59


英語73+(記述)(武田)
国語80%
政経85%

商学部金融+合格です

[33]鳥かご君 PC/Chrome
2014/02/23 12:05
【一次中間統計】
・あくまで自己採点なので約〇〇点〜です。
・原則、集めた合格者の点数の中で最も低い点数を掲載。(二つ以上掲載しているものもあります)
・パーセンテージは小数第一位で切り上げ。
・補欠合格者は入っていません


【統一入試】※特に記載がない限り三教科においての点数です。
   
   【法学部四教科(学科不明)】世界史選択・・・340/450(76%)
   【法学部・法律学科】    選択不明・・・・273/350(78%)
   【法学部・国企学科】    日本史選択・・・298/400(75%)
   【文学部・日本史学科】   日本史選択・・・223/300(75%)
   【経済学部】        日本史選択・・・230/300(76%)
                 世界史選択・・・199/300(67%)
                 数学選択・・・・200/300(67%)
   【商学部】         日本史選択・・・265/350(76%)
                 世界史選択・・・244/350(70%)
                 数学選択・・・・230/350(65%)

【法学部・法律学科】(四教科)  日本史選択(1)・・・250/450(56%)
                 日本史選択(2)・・・292/450(65%)
                 世界史選択・・・285/450(65%)
                 政経選択・・・・265/450(59%)
                 
          (三教科)  世界史選択・・・240/350(69%)
                 政経選択・・・・225/350(65%)

【法学部・国企学科】(三教科)  世界史選択・・・230/400(58%)


【文学部・心理学科】(三教科)  日本史選択・・・210/300(70%)
【文学部・社会学】 (三教科)  日本史選択・・・計206(記述含まず)
【文学部・英文】  (三教科)  日本史選択・・・206/350(59%)


[34] sp/iPhone
2014/02/24 10:09
国際経済合格

英語125くらい
国語6.5〜7割
世界史6.5〜7割

合計260前後/350

参考までに。

[35] sp/iPhone
2014/02/24 11:30
国際経済合格
予想得点です
▼一般
英語135/150
国語65/100
数学65/100
▼センター利用4科・3科
英語181/200
国語134/200
TA 90/100
UB 80/100

センター併用の数学・英語も合格しました。
併用は最低点などのデータがほぼないので、参考になるかな、と思います。

[36] sp/SonyEricssonSO-01C
2014/02/24 11:44
統一入試 法(政治) 商 経済 合格
英語 115
国語 80
日本史 80

個別入試 法(政治) 合格
英語 100
国語 78
日本史 67

来年受ける人の役に立てればいいなと思います!

[37]ナン sp/iPhone
2014/02/24 12:14
一般 国際経済 合格
英語124
国語60
日本史56

全て東進で自己採点しました。
英語記述は厳しめで(predictの意味全く違う-3)的な感じです
参考にどーぞ

[38] sp/HTL21
2014/02/24 19:37
経済 経済 二日目

英語130
数学45
国語55

なんで受かったかわからない。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/5

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧