スレッド一覧に戻る
もう2次の勉強やめて同志社行きたい。
[1]人志 sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/17 16:51
地底から金岡千広に下げてやる気があまり出ないところに同志社合格ときたもんやから気持ちが揺れまくってるわ。

パンフとか見れば見るほど同志社が魅力的に映ってしまう。受験しに来た時も改めて京都はいい所だなぁと実感したしどうすればええんや。


[62] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/20 16:21
世界大学ランキング→アジア大学ランキング

[63] sp/404SC
2017/02/20 22:51
>>61
外国の企業就職するならともかく
日本の企業に入るのに
まぁ学部によるっちゃよるけど
大阪市立大と神戸大がいて
大阪市立大のが上って考える人と
神戸大のが上って考える人の
割合なんて自明でしょ笑

[64] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/21 22:12
取り敢えず市大も神大もあと少し頑張ろーぜ

[65] i/P07B
2017/02/22 00:17
>>48
確かに、昔は京府大はよかったが、小規模すぎて刺激がない。同志社はぱっとしない奴も多いけど、滑り止めのご利益で、京大行くはずのようなのが結構混ざってて頑張ってる。そういう仲間が得られる。講義の種類も多く京府大の十倍以上あるし、優秀な先生も多いので、自分なりに頑張るなら同志社にしな!

[66] i/P07B
2017/02/22 00:25
>>48 確かに…。 同志社を美化するつもりはないが、バカも多いが、京大落ちのムチャ賢いやつが悔しくて頑張ってんだ。 阪大や神戸大は間違いなく京大無理だったやつの集まりだから、最上位の奴は阪大よりえらかったりすんのよ。これ、本当。だから自分なりに頑張りたい奴は、そういう仲間見つけて自分を磨け!

[67] sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/22 22:31
>>66京大落ちた奴を阪大受かった奴より上に見るのは流石に無理がある気が

[68] i/P07B
2017/02/23 00:15
>>67 一般にはそうなんだけど、数人いるのよ。東大や京大、毎回A判定でムチャかしこいんだけど、入試の時にお腹いたかったやつとか。もちろん、例外だけどいるのよ。大学院は東大にいってしまったりするけどね。回り見てると各学部に10人くらいいるよ。

[69] sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/23 09:24
>>68言ってることは分かるんだけどさ、うーん…
同志社のトップと阪大の最下位を比べたらそりゃ当然前者が上になると思うよ。
ただほんとに京大惜しかった奴は私立なら早慶行ってると思うんやけどなあ…
それに阪大神大は京大諦めた奴らの掃き溜めみたいな書き方はどうかと思うわ

[70] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/23 10:35
>>69
去年学校のの先輩で同志社落ちて京大受かった人と
同志社受かって阪大落ちた人、同志社受かって神大受かった人がいたらしい。
結局当日全力出せた人が賢いねんな

[71]昨年合格 sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/24 12:39
男性
同志社にも京大行けたかもの奴はいる。
でも阪大には京大行けたかもの奴はもっといる。
結局トップ同士比べてもレベル差はないよ。
平均してどんな奴がいるかが学校のレベルを決める。
文系なら阪大>市大>府大に同志社が勝てる要素はないし、理系なら阪大>府大>市大に勝てる要素はない。
トップ層を比べたら同じ、平均したら同志社は完敗。
在校生が一番わかってるはず、間違いないって。

[72] i/P07B
2017/02/25 05:49
>>71 なにピント外れなこと言ってるんや。あんた、大学の経営者でもなければ、広報担当でもないんやで。平均してなにか意味あんのか? そんな意識で大学に進んでほしくないな。自分がどういう仲間を見つけて切磋琢磨するかやろ。そういう平均だして不等号つけて、おまえ未来のK爺になってしまうぞ。きいつけや。

[73] i/P07B
2017/02/25 06:09
>>69 あと、同志社のトップと阪大のトップ比べたら、同志社の方が上の場合が圧倒的に多い(理系は除く)。実際入ってから研究の交流してみたらわかる。これは現実や。嘘やおもたら自分で調べてみ。あと、偏差値はしらんが、研究水準は京大と阪大では隔絶した差がある。これも現実や。もちろん、同志社の大多数は冴えないことは言うまでもないし、優秀な奴は大学院で東大や京大に行ってしまうけどな。

[74] i/P07B
2017/02/25 06:18
少なくともワイの知り合いの同志社法学部の奴で、阪大の奴等は問題外でライバルにもならん、ワイラでも太刀打ちできん奴、何人かおるで。あと、弟の友人で同志社のやつもタダモンじゃないな。

[75] i/P07B
2017/02/25 06:30
もちろんバカも多い同志社行くより阪大に行けるなら授業料も安いしええとは思うで。

[76]人志 sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/25 20:25
人志です。お久しぶりです。

無事前期すんだが金沢交通の便悪すぎて同志社に傾きまくってるわwwwww

[77]憐れみ sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/25 22:09
本当は神戸大、阪大行きたかったんだろうな。
みんな同志社で頑張れな。


[78]なぜ? sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/25 22:14
理系は除くってなんで。
除いちゃあ駄目でしょ。
得意分野だけで勝ってもダメだって。
文系も阪大に勝ってないけど。
結局同志社って…。

[79] i/P07B
2017/02/26 01:27
関西しか知らないようだから言うが、東京で育ったら東大の次は一橋・早大。京大は関西の頑張ってる輩の地方大のイメージ。阪大(医学部以外は無。文系は医学部の帝大に戦後に浪速高校をくっつけ、高校教師を雇って学部に見立てた新興)、神戸なんか受験する人はいない。関東出身の学生がいるか確かめてごらん。まあ、東大に一桁しか入れれない恥ずかしい高校が関西では進学校と呼ばれてるらしいから驚く。そういう自称進学校教師が神戸や大阪大を宣伝しないと恥ずかしいことになるし、関西の生徒はそう洗脳をされて育ったんだから仕方がない。でも全国水準も知ろうね。関西で全国水準の進学校が灘しかないこと自体、変だと思わないのか?。

[80] i/P07B
2017/02/26 01:41
きっと田舎のプライトが傷ついて言い訳するだろうけど、情けない自称進学校の高校教師の洗脳から解放されるための一番良い薬は、大学入って東京出身の友達作って聞いてごらん。現実を語ってくれるよ。京大ならパラバラは見つかると思うけど、大阪大程度のレベルならなかなか見つからないかもしれないが、たまたま親の転勤でやむを得ずというのもいるはずだから、探して聞いてごらん。
まあ、高校教師とともにずっと幻覚みてる方が幸せかもしれないから、無理に目覚めなくてもいいけど。

[81] i/P07B
2017/02/26 01:49
言いたいことは、受験終わったんだから大学名の序列や田舎のプライト棄てて、自分が立っているスタート地点から頑張れということ。

いま思ったけど、K爺って関学固有の亡霊じゃなくて、受験が終わっても何時までも大学の序列(不等号)と痛々しいブライドにしがみつく人間のルサンチマンの偶像なんだろうな。だからみんな反応する。

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
関大 関学 立命館 京産 近大 甲南 龍谷 摂南 神戸学院 追手門 桃山学院

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/8

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧