スレッド一覧に戻る
学習院の経営学科だけど質問あれば答えます!
[1]経営一年 sp/SO-04J
2018/02/06 21:07
後輩さん、後輩予定さん寒い中試験お疲れ様です。

大学の履修やサークルや部活や受験に関して等答えられるものはできるだけ答えます!(´・ω・`)


ツイート


[22]経営一年 sp/SO-04J
2018/02/07 15:26
>>21
英作文に関しては予備校と学校の英語科主任の先生に見てもらったよ。
国語は文法系の問題や感じは一個2点か3点ぐらいで計算した記憶があるよ、内容一致等の設問はその大問の総点数になるようにセンターの配点を参考にしながら計算したよ

[23]日本死 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 15:39
国語と英語の最後にある文章内容2つ選ぶ
問題って2つ合ってて点になるんですか?
片方しか当たってない場合点は貰えるのでしょうか?

[24]経営一年 sp/SO-04J
2018/02/07 18:22
>>23
どうだろう?個人的には完答でやるとかなりの人が間違えるはずだからもう少し平均点が下がるから1つずつに正答か誤答がつけられるとは思うけど…
こればかりは大学側がなにも言わないから個人的な推測しか言えないや、ゴメンな

[25] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 19:32
>>12

この画像、合格者の欄だったら
「受験者ではなく合格者の」「得点調整後ではなく得点調整前の」「最低点でなく平均点」
ってことですよね?

経営学部の合格者平均を、例えば政治経済で受けたら、
「合格者の得点調整前平均点」が58.43%とかになるんですけど、そんなに低いんですか?

[26]日本死 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 20:22
>>24
そうですか
いえいえ、どうもありがとうございます。
大人しく来週の発表を待つことにします。

[27]経営一年 sp/SO-04J
2018/02/07 20:24
>>25
この画像だとそういうことになるね
合格者の得点調整前平均点が58.4になるのは去年の俺も流石に低すぎると疑問に思ってたところなのよね

ただ大学側が嘘の情報を流すとも考えられないから俺は信じる方にかけたよ

[28]経営一年 sp/SO-04J
2018/02/07 20:25
>>26
学習院で待ってるよ!

[29]匿名 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 20:55
日本史難化、国語易化とみんな言ってるんですけど、その場合は英語7割、国語6割、日本史71.6%(日本史は配点も正確にわかるので%です)はワンチャンありますか?国語易化した中で6割は絶望的なのでしょうか...?

[30]匿名 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 20:55
>>29
ちなみに経済学科です

[31]あるある sp/Nexus
2018/02/07 21:59
>>29
現代文が易化しただけよ、古文はむしろ少し難しくなったくらい(個人的に読解増えると嫌なので)

6割があると何かの科目(出来るなら英語)で7割5分は欲しかったね。

[32] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 22:42
>>27
丁寧に答えて頂いてありがとうございます!
プラス試験もあるので、希望を持って頑張ります。

[33]恩恩 sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 22:43
一浪なんですけど、もし合格させていただいたとして、周りに馴染むことはできるものでしょうか?

[34] sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/07 23:29
去年の合格者平均が63%なら今年は合格者平均68%くらいになりそうですね。
だとしたら65%がボーダーと予想します
どうですか?

[35] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 23:36
英語78〜80%、国語62%前後、世界史80〜81%で見込みありますか?

[36] sp/iPhone ios10.1.1
2018/02/07 23:39
日本史6割ってやばいですかね

[37]恩恩 sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 23:43
>>34 去年の合格者平均は71だよ

[38]経営一年 sp/SO-04J
2018/02/07 23:55
>>29
うーん、素点合計262(端数切り捨て)だとすると67%かー
国語の易化に関しては偏差値法という制度と日本史という科目で相殺になると思うよ。
なんでかって言うと日本史って言う科目は他の社会系の科目に比べて難しいから基本的には良く調整されるのよね、まぁ数学ほどではないけど…
結論としては経済学科には狙える点数だけど補助金削減による定員厳守を考えると補欠なども充分考えることができる点数だから、絶望視するものではないよ!

[39]経営一年 sp/SO-04J
2018/02/07 23:56
>>32
ちゃんとした人間多いから得るものは絶対多いはず!
学習院で待ってるぞ!

[40]はなまる sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 23:58
素点 63パーセント 落ちましたかね?

[41]経営一年 sp/SO-04J
2018/02/08 00:00
>>33
実を言うとな俺も夢を追いかけて挫折した人間なんだ笑
でもね、浪人生が入学するとね、入学式で同じ境遇のやつが目を見ただけで分かるから、そういうやつに話しかけたり内部生の人たちに話しかけたりするとすぐに馴染めるよ!
特に内部生の人たちはできてる人間多いからすぐに友達になれるはずだよ!

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/15

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧