スレッド一覧に戻る
学習院生だけど質問ある?
[1]やー sp/iPhone ios9.2
2016/01/16 12:09
男性
今経済学科2年の学習院生だよん
質問なんかあったらどんどんしてちょ
ツイート


[22]やー sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 01:57
男性
>>15
どうなんだろう…俺は明治第1志望だったからもし明治受かってたら学習院蹴ってだだろうな…
周りにもあんまりいなそうだなそれは

[23]やー sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 01:59
男性
>>17
詳しくは俺もわからないけど留学必須なんだっけ?たしか
英語が苦手な俺からしたらありえない学部かな…笑
まあでも今年の志願者増の理由は確実にこの学部の影響だしこの先どんな感じになるのかは楽しみだよね

[24]やー sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 02:04
男性
>>21
転部って言うより転科だろうな
自分の興味ある学科に行くのが1番だけど法科はテスト前とか結構きついみたいよ…
それに比べたら経済は全然楽な方だし、数学が少しできれば後はどうにかなると思う。
だから楽したいなら経済だし、ほんとに法律に興味あって勉強したいっていうなら全然法科に行くのはありだと思う。
ただ、転科はテスト受けなきゃだし、単位の関係とかで不利になるからあまりお勧めはできないかな。入りたいなら最初から入りたい学科に入った方がいいよ!

[25]修学院離宮 sp/iPhone ios8.4
2016/02/05 02:20
明日経済学部の試験なんですが何か一言お願いします

[26] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 06:33
>>23ありがとう!

[27] sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/05 12:51
法学部でも政治と法では全然違いますか?

単位のとりやすさとかも含めてです

[28]ああ sp/SO-02F
2016/02/05 15:11
>>27
スレ主じゃないけど自分も学習院生で受験生時代ここにお世話になったから答えとくね

単位の取りやすさは営>政>済=法>理学部くらいの感じかなぁ、でもあくまで学生同士の会話で感覚的に言われてるだけだから、実際はその人によるよ。暗記が得意か計算が得意か、とか、興味があるかないかにも依るしね

自分は経営学科だから経済学部について話しとく。経営学は個別企業や業界、そしてその戦略や消費者の行動に関して研究する学問。経済学は経済全体の動きに関して数学や統計を用いて研究する学問。経済の方が理系的かつアカデミックで、経営の方が実戦的なのはこの説明でわかると思う。もちろん経営でも数学使う授業は結構あるけどね
学習院の入試だとこの2つ両方選択できてテキトーに選んじゃう人いるから、ちゃんと自分の興味の持てる方、数学が出来るかってのも考慮にいれて決めよう

[29] sp/402SO
2016/02/05 16:52
女性
ゼミは所属されていますか?

[30]やー sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 17:20
男性
>>25
明日か!頑張ってな!
俺は入試の時に学習院の校舎の綺麗さに驚いたな〜笑
緊張するなっていうほうが無理だと思うけどあんまり気負いすぎないように頑張ってね!

[31]やー sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 17:22
男性
>>27
28の人が書いてくれたことが合ってるよ!
政治は楽って言われてるし、身近に法科の友達いるけどテスト前はめっちゃ大変そうだったな…
でも自分が1番興味あるところに行ったほうがいいよ!

[32]やー sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/05 17:23
男性
>>29
経済学科は2年の後期からゼミが始まるからほとんどの人が所属してるよ!もちろん俺もね。
たまーにゼミ入ってないっていう人いるけど、そうゆう人は大抵だらしない人だったりするから基本は入ると思うよ 笑
ちなみに学科によってゼミの始まる時期は違うから注意ね!

[33] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/07 09:54
女性
塾の先生にそれぞれ解いてもらったら
英語8.5割
国語6.5割
数学3割だったんですけど、
どうですかね。
数学悪かったらやっぱり経済経営は落とされますか?

[34] sp/iPhone ios9.2
2016/02/07 10:59
>>33
国語の解答晒して欲しいです
特に現代文。

[35]ああ sp/SO-02F
2016/02/07 11:14
>>33
正直厳しいなって思うよ。だから、受かったら儲けもんだと思って、今は次の試験の勉強に集中しよう!終わったことをくよくよしてても仕方ないしね!
受かったかなぁ、落ちたかなぁって引きずるのが一番まずいよ!

[36]m sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/07 12:08
理学部から経済学部に転科した例ってありますか?

[37]やー sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/07 22:23
男性
>>33
数学3割か… ちょっと厳しそうだね…
国語が8割くらいあればまだ希望持てたんだけどね…

[38]やー sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/07 22:26
男性
>>36
それは聞いたことないなー
前も書いたと思うんだけど転科って単位の面ですごい不利になるからほんとおすすめできないんだよー
学習院の理学部って単位取るのすごいキツイし、転科すると頑張ってとった単位が意味なくなっちゃったりするから理学部に入ったらそこで頑張るのをオススメするよ

[39]もち PC/IE
2016/02/08 11:58
女性
経済学科でおすすめのゼミや穴場のゼミってありますか?
できればいくつか教えてくれるとうれしいです

[40] sp/iPhone ios9.2
2016/02/08 18:16
女性
英語8割くらい、国語7割、日本史6割で受かりますか?ボーダーが7.5〜8割というのは本当でしょうか?

[41]やー sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/08 22:33
男性
>>39
人気のゼミは椋ゼミと神戸ゼミかな〜
ただ、入るの結構きついから1年生からしっかり成績とっとかないと入れないかも!
穴場のゼミっていうのはよくわからないけど、1年生が取る授業を教えてない教授のゼミはそんなに競争率高くないよ〜
まあゼミは入ってからでも考える時間いっぱいあるからそんなに心配しなくても大丈夫だよ!

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/9

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧