スレッド一覧に戻る
浪人決定者の予備校選び、学習方法、受験戦略情報交換スレ
[1] PC/Chrome
2018/02/14 22:48
浪人決定者の予備校選び、学習方法、受験戦略情報交換スレです。


[17]トム sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/16 23:13
浪人して明学合格MARCH早稲田結果待ちだけど、できることなら浪人は絶対しない方がいい。予備校通えば授業料の他に講習費も別にかかるわけだし、そんなに金かけたからと言って必ず受かる保証もない。来年ももっと定員絞るだろうし、何より高校の友達が夏休みとか入って大学生活謳歌してるの見ると本当に心折れる。まぁ浪人して得られるものも多いけどね。

[18]あ◆tsGpSwX8mo sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/16 23:40
>>14
確かに受験するって目的持ってたらしっかり大学の勉強取り組めるからありかも!
どちらにしても、法政で一緒になったらよろしくね

[19] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 00:31
>>18
経営とキャリア合格したんでどっちかには行きます!よろしくです

[20]Anti Tousin  PC/Chrome
2018/02/17 21:31
東進はやめとけ...

[21] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 22:31
東進あかんかな?

[22] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/18 23:32
ひとつ言いたいのは、MARCHに入りたいなら早慶目指してそのレベルまでもってかないと確実には入れないよってことですね。あわよくばで早慶受かるかもしれないし

[23]んにゃ sp/SO-02J
2018/02/19 03:36
旧帝目指せば早慶狙えてマーチは確実よ

[24] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 11:54
なんとか今年で早大決まりそうです。皆さんの応援のお陰です。本当にありがとう!

[25]ぴよ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 10:21
最初から見てないから既出だったらごめん
私河合だったけど考えてる人いる?

[26]代ゼミ sp/501SO
2018/02/20 13:12
代ゼミ本当におすすめだよ。
私大文系なら本当にここの講師陣はすごい

[27]ぷりん sp/iPhone ios11.0.2
2018/02/20 13:40
去年、日大補欠レベルだったんだけど一年宅浪して今のところ法政、明治に受かりました。どこの予備校行くかとかも大事かもしれないけど、続ける意志がほんとに大事。ほとんど勉強しなくなる人多いから。何が苦手か、どう克復するかよく分析して勉強した。勉強法と宅浪が俺に合ってたってことが今年証明できた!

[28] sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/20 16:15
駿台いけ
偏差値45から68くらいになったから

[29]日本史選択 sp/Lenovo
2018/02/20 17:25
仮面浪人でおすすめの学部とかある?
外国語学部とか英語の偏差値上がりそうでいいかなと思ってるんだけど

[30]浪人 sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 08:26
少しでも参考にしてもらえたら嬉しいです

俺は一年増田塾だったが、自分を追い込んで本気でやるならとても良い環境が揃ってると思うよ
強制自習とかほぼ毎日あるチェックテストとか、増田塾が課してくる課題を一年間やり続ければ、現役ニッコマ落ちの俺が上智外国語受かったぞ!
俺だけじゃなくて、周りもそんな感じだ
逆に、高校の時同じくらいの頭のやつも河合塾で3人くらい浪人してるけど、河合塾は、強制自習とか無いから、怠けてよく遊んでて、もっとやっとけばよかった、って聞いてるよ
ちなみにそいつらはニッコマに進むらしい


まあ、人それぞれ自分に合った塾探すのが一番だと思うよ

[31]生ちゃん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/22 14:49
1年増田行くことに決めた

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/4

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧