スレッド一覧に戻る
【2015年度】2/12 経済 社会 スポーツ健康学部
[1] PC/Chrome
2014/11/25 15:21
試験日2/12
合格発表2/21
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[2]◆sgO7UmMnWw sp/iPhone
2014/12/18 20:33
国語だけど、現文60分じゃ終わらない…
どしたらいい?
おおすぎじゃね?

[3] i/F11C
2014/12/18 20:56
>>2
一般的な受験生より読むスピードが遅いと感じているなら
速読やるといいかも

[4] PC/none
2014/12/22 22:00
去年ここ受かった者だけどここの国語は正直長いし難しいから油断するなよ
それなりに対策と慣れが必要
英語ばかりに気を取られてると足元すくわれるぞ

[5]マイフレンド sp/L-05D
2014/12/22 22:39
去年受かった(入学はしてない)者だが
本文の対応取れれば点数くるよ

特に法政の国語は本文チョイスがいいのかな、対応取りやすいからちょろいぞ

あと、試験時間内に終わらない試験作るはずないんだから
残りわずか何だし工夫してがんばれよ〜



[6]ホウセイマイフレンド sp/SO-01G
2015/01/04 18:08
誰か英単語の覚えかた教えて下さい…
毎日やってるけど この時期になっても全然覚えれてない…

[7]はる sp/iPhone
2015/01/06 06:28
>>6 それはもうあかん…

[8]名無し sp/ISW13F
2015/01/23 06:30
>>7それはもうあかん…

[9]名無し sp/ISW13F
2015/01/23 06:33
↑6と間違えた

覚えられないって、具体的に単語帳の中のあと何単語ぐらいよ?

[10]名無し sp/ISW13F
2015/01/23 08:11
まだ12日にどこを受けるか決めてない人はいるかな?
よかったら穴場を紹介するから参考にしてみてね

今現在の志願状況から予想してみたよ

22日時点ので調べてみた
社会、経済、スポーツ健康学部で去年の最終志願者数は6090名
今現在で1280名が志願確定

1280÷6799で約19%

残り約80%(およそ5400人)が増加予定
そして今現在の、学部毎の志願状況を見てみた

さっきの約19%は、この後に出すパーセンテージと比較して、これより低ければ今年は志願者が去年より減りそうで、高ければ増えると考えてね

社会
509(現在の志願者)÷3192(去年の最終志願者)=(約は省略)16%
経済
433÷2055=21%
スポーツ健康
338÷1532=22%

さらに、去年の最終志願者数から単純に倍率をだすと
社会が約12倍
経済が約11倍
スポーツ健康が約18倍

以上のことから、今年は社会学部が志願者数が減りそうなので狙い目ですね
逆にスポーツ健康は毎年倍率が高いみたいですが、今年はさらに志願者数が増えそうなので難しくなると思われます

[11]名無し sp/ISW13F
2015/01/23 08:13
↑7行目の6090は6779だった

[12]経済社会 sp/iPhone
2015/01/23 23:46
ちょっと訳あって市ヶ谷ではなく小金井で受けたいんだけど、その場合締め切り間際に出せばいいのかな?
おそらく出願順だよね?

[13]adj sp/iPhone
2015/01/24 00:45
多摩キャンだけは本当にやめとけ
去年法政の多摩キャン受けて
落ちたから浪人してるけど
ほんとに田舎すぎてなにもないとこだし
田舎すぎてシケてる
先輩にも聞いたけど市ヶ谷とは比べ物にならないくらい
不便だし通学が大変だって
遠すぎて必修の授業取れずに
単位を落とす人も何人もいるって

[14] sp/iPhone
2015/01/24 00:49
>>13

たしかにそれは言えてるかも
多摩キャン行った俺の友達みんな後悔してる気がするな〜
265kb

[15]国際経済志望 sp/iPhone
2015/01/24 00:54
>>13 画像ワロタwwwww

[16]H sp/ISW13F
2015/01/24 02:52
多摩キャンはなにも遊べるところがないからつまらないみたいだね

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/67

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧