スレッド一覧に戻る
2/7人間環境のボーダーどんぐらいだと思う??
[1]cow sp/iPhone ios10.2
2017/02/14 21:52
男性
最近気になって夜ねれない


[2] sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/14 22:31
個人的には200くらいだとおもいます
いっても210
去年が212だから…
予想ですが、どうでしょう…?

[3]cow sp/iPhone ios10.2
2017/02/14 23:15
去年よりは確実に難化したので僕も下がる気がします。けど志望人数が増えたことがどう影響するかが心配です。

[4]cow sp/iPhone ios10.2
2017/02/14 23:20
あ、あと英語平均どんぐらいだと思いますか?

[5]人間環境 sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/14 23:24
世界史って易化したんですかね?


[6] sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/14 23:25
>>4
英語って大問12って読みやすかったですが、どうなのでしょう…取れてるといわれたら、そうでもない気が…
3と4は普通に難しかったし…
58くらいですかね…

[7]男子 sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/14 23:36
>>5 文化史が多かったので取れない人は取れないと思うので、易化ではないと思います。

[8]ホウセイマイフレンド sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/14 23:37
56%〜58%に収まるとみてるんですが、どう思いますか?

[9]cow sp/iPhone ios10.2
2017/02/14 23:40
実際志望者数増加が吉とでるか凶とでるかな気がするんですよね。下が増えれば標準化の平均が低くなるし。

[10]cow sp/iPhone ios10.2
2017/02/14 23:41
>>6 確かに大問1.2は簡単でした。けど平均58はなかなか高くないですかね?笑

[11] sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/14 23:42
>>8
英語ですか?
自分もそのくらいだとおもいます

[12] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/14 23:46
ちなみに英語7割、国語6割7分(記述なし)、日本史5割5分。。。

日本史が上がってくれることを願うだけ。笑
英語は平均50前半だと思います。3と4は本当に難しかったんで。特に3

[13] sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/14 23:48
>>10
では55くらいですかね…
確実に難化ではあると思います
どう思いますか?


[14]人間環境 sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/14 23:50
>>7 日本史が凄く難化したっていう意見は多かったんですけど、世界史はあまり言われてなかったので、易化したのかなって思ってたんですけど、やっぱりそうですよね
僕も世界史がちょっと微妙で、易化してたら怖いなって思ってたので少し安心しました笑

[15]ホウセイマイフレンド sp/iPhone ios9.3.2
2017/02/14 23:51
>>12 私も3やばかったです。
話の流れが、、泣

[16]cow sp/iPhone ios10.2
2017/02/14 23:53
日本史は確実に得点調整であがると思います。国語も難化はしてないにしろ易化でもないと感じました。

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/11

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧