スレッド一覧に戻る
メディ社志望集まってくれ頼む
[1]まる sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/12 22:44
ここで全然見ないんだけどいる?
ボーダーどのくらいか気になる


[2]a sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 23:47
去年と同じくらいではないかと言ってる人がいましたよ

[3]オーディオファルルで差をつけろ sp/KYY24
2018/02/13 00:43
いろんなスレ見てもメディ社ひとりふたり位しか居なかったよね。
去年よりは下がるでしょってのが何処でも言われてる感じかな。
そいでも素点180程度じゃ安心できない空気...。つらいぜ。

[4]まる sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/13 00:48
>>3去年より下がってくれたらありがたいんだけど…定員も減らされてて正直あんま変わらんのかなって思ってる、、ここで見たメディ社志望の人達(っていっても全然いなかったけど)みんな得点率よくてめちゃくちゃ不安になるんだが…各科目の平均点とかも気になるし得点調整でどんだけ上がるのか下がるのかもわからんから毎日祈ってるよ

[5] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 01:11
>>4
T日程ではないけど、メディ社志望
確かにたまに見る人みんな得点率よくて不安
特典調整しないでほしい
去年より下がってくれることを願う

[6]まる sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/13 07:46
>>5自分はTもAも両方受けたんだけどTは国語爆死さたから希望はほぼない、、マジでAにかかってるんだけど不安でしかないんだよな、話によると得点調整のときに平均より低いと大幅に点数引かれるらしいし

[7]オーディオファルルで差をつけろ sp/KYY24
2018/02/13 08:05
>>6
ソコもまたよく分かんないよね。計算方法によっても全然違うだろうし。でも去年はほとんど素点通りだったっていうのも見たよ。
「法政の入試は標準化が厳しく...」みたいなのはココ見るまでは聞いたこともなかったし、素点信じてもいいんじゃない?これは自分に対しても言ってるんだけども。

[8]日本史 sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/13 08:07
メディ社の日本史って平均どのくらい行くんだろうか
合否が日本史にかかってる


[9]オーディオファルルで差をつけろ sp/KYY24
2018/02/13 08:09
私法政単願で、どっかに引っかかれと思って沢山の学部に申し込んだけど、ボーダースレとか見ても学部による予想ボーダーの差とかほとんど無い感じだね。メディ社受かってれば他のも受かってるしメディ社落ちてればほとんど他のとこも落ちてるだろうな...。

[10]オーディオファルルで差をつけろ sp/KYY24
2018/02/13 08:11
>>8
7割くらい行く気がしてならない...。
けど7割5分行くことは流石にないんじゃない?そこまで簡単には思えなかった。

[11]まる sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/13 08:13
>>7素点かあ…去年より下がってくれたらいいんだけど、、あと2つ選ぶやつ片方でもあってれば点貰えるなら多分いけるんだがもう祈るしかない

[12]日本史 sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/13 08:34
東進の国語の解答速報は自分が合ってたところ以外全部誤報であってくれ

[13] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 14:26
7割いくかなぁ、、
A方式だけど、
ここ数年のデータで最低点は
17' 229.6 283人 ←ちなみに合格者
16' 215.1 371人
15' 211.3 333人
14' 205.0 339人
13' 209.1 300人

こう見ると一昨年までと去年で全く違うよね
募集人数減らされてるとこがいたいよね
7割は245点だから、そこまでは行かないと思うけどなぁ
あくまで推測だけど長文失礼

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/3

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧