スレッド一覧に戻る
【2014年度】2/14 生命科学 理工 デザイン工
[1] PC/Chrome
2013/12/29 12:56
試験日2/14
合格発表2/23
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。



[972]長野の人 sp/SonySO-04E
2014/02/16 10:13
建築志望です

数学9.5
英語6.5
物理7.0
配点は分からないんだけどこんな感じです
物理の調整あったら落ちてそうで怖いです

[973] sp/iPhone
2014/02/16 10:20
>>972
いけるよ

[974](^^)d sp/SonyEricssonSO-02C
2014/02/16 10:27
建築レベルたけー(*_*)

[975] sp/iPhone
2014/02/16 10:31
切実に建築の化学選択の人の点数が知りたい

[976](^^)d sp/SonyEricssonSO-02C
2014/02/16 10:40
>>966
それは良いんじゃないの?
俺も反発係数1/2って書いちゃったし

[977] PC/Chrome
2014/02/16 10:45
安心と信頼のミスの多さが自慢の東進で採点。

英語7割
数学8割
生物9割(明らかにおかしいのは自分で調べた)

植物医科来い!

[978] PC/Chrome
2014/02/16 10:45
安心と信頼のミスの多さが自慢の東進で採点。

英語7割
数学8割
生物9割(明らかにおかしいのは自分で調べた)

植物医科来い!

[979] sp/iPhone
2014/02/16 10:50
>>976
安心した!
ここまで答えの指定ないやつは免疫なかったから不安だったわ(^◇^;)

[980] sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/16 10:57
なんか建築のレベル高くないっすか?
ここの人たちみんな点数高いわ…

[981] sp/IS12F
2014/02/16 11:02
320〜340取ってて落ちたら泣けるわ(笑)

[982] sp/SonyEricssonIS11S
2014/02/16 11:03
建築だけど7割いってないよ
皆正直に言ってよ!

[983] sp/iPhone
2014/02/16 11:10
>>981
大泣きするwww

[984]へへ sp/SonySO-02E
2014/02/16 11:12
>>978生物の解答貼っていただけませんか?それと東進の英語って確実にあってますか?

[985] i/SH01C
2014/02/16 11:16
英語6割
物理8割
数学9.5割

ビミョー

[986]ああああ sp/iPhone
2014/02/16 11:49
物理大問1

加速度はベクトル量であって、スカラー量じゃないから、正負込みで考えるんだよ

例えば最初に動き出す方向を正にとると、18〜20秒で加速度aはa=-8(動き出す方向に-8m/ssで加速する)
力fはf=1000×-8=-8000(最初に動き出す方向と逆向きに大きさ8000nの力を加える)
もし最初に動き出す方向と逆方向を正にとるなら18〜20秒で加速度aはa=8(動き出す方向と逆向きに8m/ssで加速する)
力fはf=1000×8=8000(動き出す方向と逆向きに大きさ8000の力を加える)



だから8000だと思う


Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/67

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧