スレッド一覧に戻る
2/12 政治経済
[1] sp/SO-01G
2016/02/12 17:21


解答はここで 大問3はできたやつと
できなかったやつ分かれそう


[56] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/13 07:34
>>51
解答教えてー

[57] PC/Chrome
2016/02/13 07:49
>>54

明治の経営で出てたな

[58] sp/SO-03F
2016/02/13 10:11
政府米は
政府が農家から米を高く買って、家庭に安く売るという赤字の事業ですよね?

[59] PC/Chrome
2016/02/13 10:28
>>58

そうだよ。
だから、買い取り価格>販売価格
になってればよいはず。

[60] PC/none
2016/02/13 12:15
メセナって2000年以降積極的になったん??

[61]由布 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/13 12:16
>>32

大問4まったくおなじ!!

[62]由布 sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/13 12:33
大問2の問8って答え存在しますか??

[63] sp/iPhone ios9.1
2016/02/13 15:37
平均どのくらいかな〜?みんなどう思う?

[64] sp/SO-01G
2016/02/13 17:00
大問4半分 しかできてないから辛い

[65]せい sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/13 17:06
>>64

答え知ってるの?

[66] sp/iPhone ios9.1
2016/02/13 17:12
>>51
9割なら解答載せて!

[67] sp/SO-01G
2016/02/13 17:22
>>65

いや知らないけどなんとなく周りの感じと見比べると

[68]SSS sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/13 17:23
あれで9割とか早慶志望かな?

[69] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/13 20:02
メセナ間違ってるよ、最近減っているよ、バブルんときに金が余りすぎて、設備投資でも使いきれないからメセナとかそんなのに走ったわけで、今不景気だし、そんなんするわけないやん

[70] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/13 20:05
陳情とか漢字問題じゃん笑争議も当てはまりそうだしこれどの選択しても丸ですとかにならねーかな

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/6

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧