スレッド一覧に戻る
2/7人間環境のボーダーどんぐらいだと思う??
[1]cow sp/iPhone ios10.2
2017/02/14 21:52
男性
最近気になって夜ねれない


[140] PC/none
2017/02/17 12:39
>>135
俺もそこともう一つ蹴って法政だ。よろしく。
 

[141] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 12:54
>>138単純に一問一点計算ですが52パーくらいでした
でも穴埋めほとんどあってたゆで、5割いってるかもあやしいくらいです。

また補欠とかあると思うんでがんばってください

[142] sp/SHL23
2017/02/17 12:58
>>139だよなぁ。
でもそうでもしないと国の根本的学力が変わらない気がしちゃうのは気の所為?
辞めていく奴だって推薦とかのやつらなんだし
悔しいや(笑)

[143] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 13:13
>>139え、なんでAO無くしたら偏差値下がるの?
そしたらむしろみんな勉強するからあがるんじゃないの?

[144]1浪で昨年早稲田 i/N01E
2017/02/17 15:38
大規模私大は入学者を定員1.14以内にしないと補助金カットだから今年は合格者を絞る。特に都内の早慶含む有名大学は厳しい。
早慶でも昨年17〜19%の超過入学者を出しているから今年はかなりの数絞るとみて間違いない。


[145] PC/none
2017/02/17 19:04
ここって別に足きりとかないんだよな??
全体の得点率がよくても英語が悪いだけで落ちてる人多くね?
なんでだ

[146]sd PC/none
2017/02/17 19:12
足切りが無いなんて保証は無いと思う。
どこにも無いと書いてないし。

[147] PC/Chrome
2017/02/17 19:16
>>145
英語の平均って80はいかないですよね?
平均てすもんね^^;

[148]xxx PC/none
2017/02/17 19:24
>>146
基準点はないという文面はHPのQ&Aにあった

[149]Y sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/17 19:47
>>143
推薦で、march行く人が普通に受けてmarch受かると思いますか?

[150] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 00:21
>>149思わない
いやだからこそ、AOとか推薦なくして、そのあいたぶんをボーダーのやつにしたら大学の偏差値上がるやん
何バカなこと言ってんのきみ

[151]マイフレンド sp/SC-05G
2017/02/18 02:26
AアホでもOオッケー入試の連中はバカばっかやぞ なーに言ってだって感じ
それはそうと、合格者数どうだった?さすがに去年よか少ないとは思うけど

[152] sp/iPhone ios10.2
2017/02/18 03:08
>>150
推薦AOの分ぶちこんだらバカだらけになって偏差値下がるんじゃないか?
大学側としてはそうなるよりも偏差値足らんくても三年間継続して頑張れたやつをいれたいんじゃない?

[153] sp/iPhone ios10.2
2017/02/18 03:25
>>150
推薦AOの分ぶちこんだらバカだらけになって偏差値下がるんじゃないか?
大学側としてはそうなるよりも偏差値足らんくても三年間継続して頑張れたやつをいれたいんじゃない?

[154] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/18 09:45
>>153え?てことはボーダーでギリギリ入らなかったやつより、AOとか推薦で入ったやつの方が頭良くて、あいつらのおかげで偏差値たかくなるむてのとなの?

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/11

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧