スレッド一覧に戻る
指定校
[1] sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/19 21:58
クラスメートが指定校で関大行ったけど、一般で入った人と就職かわらんよな?
ほんま不公平だわ


[22] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 23:43
↑で、採用時に高校名までしっかり確認するって書いてたわ。でもエスカレーターで上がってきたのはふるい落とせるけど、指定校かどうかまでは判別できないよね。面接で聞かれるんかな。

[23] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 23:56
>>19
国立とか医学部の推薦って一般より狭き門やろ?
また違うやん

[24]特待生ですさよなら sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/21 00:08
指定校推薦の人たちを悪くいう人は、結局妬みでしか無いよね。「指定校は楽しててずるい」っていうんやったら、
「お前も指定校取ったらよかったやん」で論破されて終わりやで。本当に愚かで、見ていて微笑ましいです。バカは

[25] PC/iPad
2018/02/21 00:24
>>23
宮廷 医学部は狭き門かもしれんけど
地方国立なら一般とそんな変わらん
あと阪大に推薦で行った友達センター7割で受かってるよ


[26] PC/iPad
2018/02/21 00:29
推薦の人を馬鹿にする奴と友達になりたくないわ
器ちっさ過ぎるやろw
別に関大行かんから良いけど

[27] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/21 00:30
指定校とれるくらいの成績があったのにも関わらず、蹴って一般受けたならまだしも、成績が無くてその段階で負けてたなら、なんも言えんやろ。。。

[28] PC/iPad
2018/02/21 00:37
>>27
別に推薦組の人は一般組に文句言ってないやん
ていうか推薦で受かってるのに蹴って同じ大学受けるのって馬鹿すぎん?


[29] sp/iPhone ios11.0.3
2018/02/21 00:38
第一志望の大学の推薦組はなんとも思わんけど
志望校落ちてだいぶランク下げたとこの推薦組は
レベルの差凄すぎてウッってなる。

[30] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 00:55
>>24
受けたい学部がない場合もあるやん
そこを妥協して行くやつもあるしなー

[31] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 00:57
関大の指定校&評定あったけど取らずに一般やで、行きたい学部がなかったら指定校とか取らんやろ
高校選ぶ時にそこまで調べてるやつもおらんやろうし
結局指定校=バカと一般=指定校取られへんかったやつっていうのはイメージでしかないんや、頭ごなしに否定する方が一番アホやで

[32] PC/iPad
2018/02/21 01:07
>>31
ていう事は、一般の人は指定校よりも馬鹿ってことかな?

[33] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 01:10
>>32
人によりけりやろ
安心するために指定校受かって入学してから差がつかんように過去問解いてた友達も知ってるし努力してる人はしてる
逆にセンター組のムード壊すようなgmもおる
遊んでばっかとか騒ぐとかな
正直入ったら一緒やろ
一般にしろ推薦にしろ内部にしろサボってたやつは入ってからきつそう
ぱっと見じゃ見分けつかんやろうしな

[34] PC/iPad
2018/02/21 01:14
>>33
まず俺は、指定校の人馬鹿にする側の人ちゃうし
31のコメント見たら一般>指定校やから言ったんやけど

[35] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 01:18
まーもうこんな不毛な争いやめよーや
正直受かりゃ一緒やろ
イライラすんのは一般組が受かるまで
入ったら一緒
騒ぐ奴は騒ぐ勉強する奴はする
楽しくやろーや

[36] PC/iPad
2018/02/21 01:22
>>35
あなたは指定校の人を下に見てるんやろ?


[37]関大2回生 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/21 01:25
実際大学2年通って感じた事としては指定校と一般の人の成績を相対的に比較すると一般で入った人の方が良い傾向はある。特に英語かな、英語はクラス分けがあるけど上級は俺のクラスはみんな一般やった。学力的な差は少なからずあるのは確か

[38] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/21 01:25
>>36
狡猾やなーとは思う
あと指定校の制度ある意味がわからんとも思う
ただ勉強できるやつと付き合いたいわけじゃない
気があうやつ、気のおけないやつと友達になりたい
それが推薦でも内部でも特待生でも変わらんってことかな

[39]関大2回生 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/21 01:31
まぁ入ってしまえば指定校も一般も同じ。
一般の人で指定校の人と同じ扱いされるのが嫌なら大学でしっかり勉強して指定校の人と言うより他の人より何か強みを持つことやね
結局は入ってからどう過ごすか、何をするか

[40] sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/21 01:31
皆様こんばんは
まず企業側は一般組に比べて指定校推薦を嫌うのは確かです。
指定校の人の中には頑張ってる人も僅かながらいらっしゃいますが、ほとんどが六でもない奴等です。
しかし、私は指定校の人と仲良くしないとは言っておりません。
まあ私は一般で関大落ちたんですけどね、、、

[41] PC/iPad
2018/02/21 01:34
>>38
いくら言っても無駄やからもういいけど、指定校=ずるい とかこれからもずっと思ってたら本間に自分の視野を狭くして行くよ

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
関学 同志社 立命館 京産 近大 甲南 龍谷 摂南 神戸学院 追手門 桃山学院

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/7

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧