スレッド一覧に戻る
受けた早慶の合否と行くとこ晒そうぜ
[1] sp/iPhone
2015/03/03 08:00
慶應経済A◎
慶應法政×
慶應文×
SFC×
早稲田教育×
早稲田社学×
早稲田商○

詩文だから入ってから不安、、、


[47] PC/Chrome
2015/03/06 12:34
早稲田 政経×文○文構補欠教育○
慶応 文×

政経蹴って文行くというのが夢だったんだが流石にだめだった    

[48] PC/Firefox
2015/03/06 13:33
普通は、国立と私立は2つぐらいしか受けないもんだが、私立を下手
な鉄砲で、特に早慶を乱れ打ち受験している受験生が多すぎる。
運だけで合格している受験生も多そうだ。
親がカネ持っていないと、受験も出来ない時代で、不公平だな。

国立並みに、同一大学からは、1つ、乃至2つの学部しか受験できな
いということにしないと、早慶の場合、同じ合格者であってもその質はピンキリで、入学者の質を一定以上に維持できないと思う。

[49] sp/iPhone
2015/03/06 14:00
私大は財源(=学生)さえ入れば良いんだよ

均質の生徒なんて求めてないし
そんなんだったら推薦や内部進学の枠があんなに広い筈がない

[50] PC/none
2015/03/06 14:02
>>39
慶應法落ちの慶應コンプ君はいいかげんID変えたらどうかな



[51] sp/iPod
2015/03/06 14:14
慶應商B◎
早稲田商○
早稲田教育○
早稲田社学○

[52] sp/iPhone
2015/03/06 14:15
>>50
違うやつだけど政経なら慶應蹴っても妥当じゃないかな?
自分は商しか受からなかったけどw

[53] PC/Firefox
2015/03/06 14:23
>>47
その考え方、けっこう好きだなぁw

[54] PC/none
2015/03/06 14:24
>>52
sp/SBM303SH

慶應のスレ見てればこいつの内実は大体分かるよ
とにかく慶應法に対する執着が凄まじい

[55] sp/iPhone
2015/03/06 14:25
>>47
文って早文?


[56] sp/iPhone
2015/03/06 14:25
>>54
そ、そうなのか。笑

[57] PC/none
2015/03/06 14:46
>>48
俺は貧乏ではないけど
受験後の費用を考えて
慶應法◎
立教法○
首都大法?
って感じだわ

入学金や学費で100万ちょい
一人暮らしするのに
初期費用40万ちょい

私立乱れ打ちした人はよく良心痛まないなって思うわ
受かればいいけど
落ちたら親が可哀想すぎる


[58] sp/iPhone
2015/03/06 15:09
>>57
で、私立行くんならあんま変わらんだろ!
そんなこと言うなら公立行けよ!

[59] sp/iPhone
2015/03/06 15:11
>>57
落ちて浪人するより全然金かかんないし、早慶なら1学部だけ入学金払えばいいじゃん。MARCHとか上智とかと併願すると、入学金何校か払うことになって金使う。

だから早慶乱れ撃ちはかなりリーズナブル。

[60] sp/iPhone
2015/03/06 15:31
>>57
そんなの気にする時点で貧乏って言うんだよ

[61] PC/Firefox
2015/03/06 18:21
乱れ撃ちは
浪人するよりずっといいよね。

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/6

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧