スレッド一覧に戻る
慶應学部格付け(文系)
[1]春から慶應BOY sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/23 08:48
法>経済>>>>>商≧文>>>sfc(笑)
こんな感じ?


[89] sp/iPhone ios9.1
2016/02/25 00:10
>>88
これwwww
てか、法=経済でいいでしょ笑
実際そうだし

[90] sp/iPhone ios9.1
2016/02/25 06:52
>>79
進学校出身だけど、この人が一番内実をわかってると思う。激しく同意するわ。
79で結論アリ。法=経済です。

[91] PC/Firefox
2016/02/25 09:35
2科目の慶応文系程度のアホが何を言っても説得力がない。
経済学部の数学力が理工より上?



_____ 理系______________文系

___●_______________________●●
___●●__________________●●●●
__●●●●←理系偏差値50=文系60→___●●●●●●
__●●●_______________●●●●●●●
___●●_←理系偏差値40=文系50→_●●●●●●●●
_____●_______________●●●●●●●
_____________________●●●●●●
______________________●●●●
_____________________●●●
______________________●


同じ偏差値50でも頭がいいのは理系!
慶応文系は2科目!


科目数、問題難易度、試験勉強の労力、合格難易度、入学者のレベル、地頭の良さ、学力、暗記力
全てにおいて、
理工>>>>経済
断言する。

-------------------------




圧倒的に慶応理工。
偏差値を見てみると、
慶応経済69
慶応理工67
となっている。
しかし、科目数を見てみると、

慶応経済
世界史Bまたは日本史B
英語
(小論文)

慶応理工
数I・数A・数II・数B・数III・数C
物理I・物理II・化学I・化学II
英語

となっている。
文系は専願の割合が高い。実質的に英語しかやってない。
逆を言えば、たったこれだけで英語の偏差値がわずか69程度しかないのはいかがなものか。
一方、理系は科目数が極めて多く、しかも大半が併願者で国社もやっている。
これだけの科目数をこなした上で、たいてい最後に勉強する英語のレベルが英語しかやってない文系と比べて、入試の得点率で1割劣る程度。
文系とは比較にならない。

もちろん、偏差値の母集団の差も考慮に入れると、その差は雲泥の差と言っても過言ではない。
東大非医学部(例えば法学部や理学部)を軽く滑り止めに出来るレベルといわれている慶応医学部の偏差値が73なのに、東大非医学部(例えば東大法学部)よりも断然簡単な慶応法学部が70もある。
これだけ見ても母集団の差や科目差はとてつもない。

理工の圧勝。

[92] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/25 13:09
>>91
慶應経済a方式はほとんど東大京大一橋の併願だから国語も社会も2次の論述対策までやってるよ
まあ合格難易度で理工の方が圧倒的に上なのは全く否定するつもりないけど、学生のレベルでいったらそんなに差ないと思う

[93] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/25 13:32
>>92
キチガイの相手はしないほうがいい

[94] sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/25 17:33
>>91 基地外だから何言っても分からんと思うが一応言っておくと、ここのスレは文系オンリーであって誰も経済>理工なんて言っていない。
其の弍 経済は数学受験者が社会受験者の2倍もいるのに、世界史or日本史しか書いてない時点で理工が上と断言出来ていない。ちなみに昔は経済は数学受験者のみだったしね。看板学部の経済に負けを認めたも同然。
其の参 経済Aのやつらもほとんどが国立併願者である。理工だけが国立併願者が多数とか勝手に決めつけないで。
その四 物理や化学にTとかUとか付けるなら世界史や日本史にもA,B付けろや。募集要項には世界史B、日本史Bって書いてあるはずだぞ。それらはつまりAも範囲に含んでる。

[95]どう考えても sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/26 01:05
英語社会or文系数学(笑)英語
こんなゴミ2科目で受かる私文のカス学部が
科目が理系数学理系物理理系化学英語で大半が東大や東工大の併願で受けにくる理工学部より難しいなんてありえないわな
経済学部って実際薬学部(数学(文系と同じ範囲)、英語、理系化学)より簡単だろ
こんなんが私立文系トップとかレベル低すぎて笑えるわ

[96] PC/Chrome
2016/02/26 01:11
>>95
はいはい あんたが大将。

[97] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/26 01:14
みんなこんな事してる暇あったらバイトしてた方がいいよ
深夜バイト楽しい!春に向けて稼ぐぞー!

[98] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/26 03:04
理工と経済受けて理工のみに受かった人はよく聞くけど経済のみはあんまり聞かないけど...
そもそも私立の理系なんてね...
私立、特に早慶と言ったら文系だしな

[99] PC/Firefox
2016/02/26 03:53
>>98
理系は、あくまでも理系学部が本命。
配点が100点に過ぎない英語も、文系ほどには真剣に勉強しないし
ましてや社会や小論文の勉強なんて適当。

配点が200点の英語さえできれば受かる、慶応の文系学部は
落ちて当たり前。

[100] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/26 08:39
>>99
落ちて当たり前ってwww
じゃあばかにできないなwwwww

[101] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/26 10:00
>>99
落ちて当たり前はさすがに草生える

[102] sp/iPhone ios8.1.1
2016/02/26 17:54
慶應とか、インテリぶってる集まりかよ、経済受かったけど大学生活つまんなそうだなー

[103]ひーすけ sp/iPhone ios8.4
2016/02/26 19:25
>>102
俺全然そんなことねーぜ
経済だから宜しくな

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/9

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧