スレッド一覧に戻る
慶應上位中堅下位学部分類
[1]匿名 sp/ME173X
2016/02/26 02:45
上位 医、法、経、理

中堅 薬、文、商

下位 総、環、看

ですよね?


[141]sss PC/Firefox
2017/03/08 05:37
学部については、その学部出身の上場企業の役員数を比較するのが一番いいと思う。
経済学部や商学部については、上場企業の役員数は、かなりの数がいる。

もちろん法学部もいるが、法学部の場合、昭和60年から現行の英語、社会、小論文だけの軽量2科目入試となった。
この軽量2科目入試になってからの法学部卒の上場企業役員数が、自分の知っている限り、あまり多くなっていないということ。
実社会では、特に経営幹部となると、数学的なセンス、論理的な思考センスもビジネスマンの素養として求められるし、数学から逃げた暗記だけの詩文洗顔では、そのあたりダメだろう。
暗記だけで通用するのは、一部の資格試験や公務員試験だけだからな。

[142] sp/iPhone ios9.3.4
2017/03/08 10:28
>>141
法学部志望の人は慶應の商とか経済の数学受験してないとでも思ってるの?w
結局大多数の人が数学勉強してきてると思うけどw

[143]sss PC/Firefox
2017/03/08 12:26
>>142
俺の知ってる法学部政治学科の現役合格の奴は、高校3年の段階で理数というか、国立受験は捨てて、詩文洗顔に特化していたよ。
高校では、下から数えた方が早いくらいの成績の奴だった。
法は、むしろそれが普通だろ。

[144] PC/Chrome
2017/03/08 13:19
>>[129]ほらよ PC/Firefox
記事自体にそんな内容ないだろ。
あるならその記事UPしてみな。

>>sss PC/Firefox
煽りは2ちゃんの巣に帰ってろ。

[145]. sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/08 13:34
>>140そもそも環境は文系というより理系のくくりやろw

[146] sp/iPhone ios9.3.4
2017/03/08 14:13
>>143
法学部のうちの1人を見て、全部を知った気になってるの?w
笑わせんなww

[147] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/08 14:24
>>143

自分は現役で法学部政治学科受かったけど、第一志望は一橋で数学めっちゃやってるけど、、。
発表はいよいよ明日だけどね

[148] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/08 14:28
法のやつらはマジで数学できんぞ

[149] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/08 14:48
>>148
数学出来ても、論理性の無い内容の話するヤツ一杯いるけど、どうしてだろう?

[150] sp/iPhone ios9.3.4
2017/03/08 18:59
>>149
それは文理に関わらず最近の全学生に言えることじゃないかな?

[151] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/08 21:40
慶應受ける人って、数学に限らず全教科そこそこはできる気がするなあ
ビリギャルみたいなのが特殊な気が…

[152] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/08 21:42
SFCの補欠しか引っかからなかったわたしから見たら皆さん優秀です。


[153] sp/iPhone ios10.1
2017/03/09 12:44
政治学科より法律学科の方が就職いいって言う人いるけど本当に調べたのか?政治学科の方が商社の就職においても他の職種への就職においても法律学科より上だしHPみてみろ。この掲示板にいるやつら本当に慶應受かった奴らなのか?

[154] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/09 17:56
まともに勉強しても入れないから、法学部にAOで入ってデカイ顔してるヤツ許せねえ。

[155] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/09 18:16
>>154
俺は一般で合格したけど、逆にFIT入試で一般勢も合格できない人多いんだからお互い様だと思うぞ。

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/14

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧