スレッド一覧に戻る
慶應経済 2/13 3スレ目
[1] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/22 18:25
あと少し


[456] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 23:09
>>454
慶應 そもそも第一志望で一橋にするやつって超進学校にいるのか?

[457] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 23:11
>>454
東大、落ちたら慶應 これがいいさ王道よ

[458] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 23:22
A方式のDってやばいですかね?

[459]I sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/24 23:38
>>458ほぼ確

[460] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 00:16
>>446
入学者要項しっかり読め
書いてあるぞ

[461] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 00:17
経済と商だとやっぱ経済??
商の方が単位楽勝で可愛い子が多そうだから割とマジでどっち行くか悩んでる
意見ください

[462] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 06:37
>>461
周りのことなんか気にせず自分のやりたい方に行くべきだと思います!

[463] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 07:01
A方式のEってギリギリくらいですかね?

[464] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 07:38
>>461
同じようなことを先輩に聞くけどやっぱり経済は慶応の看板学部だから迷わず経済進むことをオススメする
どっちでもいいなら


[465] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/25 07:49
来年から受ける後輩に教えてやろう
全統模試慶應経済1位
慶應プレで慶應経済全国1位
早慶オープン名前載り

一年間偏差値80近くキープしても落ちたわ
こんなんでも落ちてまうのが慶應やから模試がどうでも死に物狂いで勉強するべきやな
慶應法行くけど、第一志望やっただけになかなか悔しい

[466] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 08:24
A方式のE、うーんやばい

[467] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 08:32
>>464
その先輩にどんなこと言われたか詳しく知りたい!

[468] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 08:36
>>465
そんなこともあるんやな、、、
逆にワイは商はずっとa判で経済はc〜d判を彷徨っていたけどどっちも合格できた。周りの友達はみんな補欠すら掛からずに落ちたから何があるかわからんな。ただ個人的には、自分は小論文めちゃくちゃ得意だったからそこで差がついたんじゃないかと思ってる

[469] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/25 08:49
>>451
A方式枠開けます!

てか
英語マーク5割英作そこそこ自信
数学マーク7割記述3割
小論簡単すぎて自信アリ
で受かるんやね
小論めちゃくちゃできたとかなのかな?

[470] sp/iPhone ios11.2.6
2018/02/25 09:39
慶應と一橋で慶應選ぶとか頭おかしすぎでしょ

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/35

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧