スレッド一覧に戻る
【2018年度】志願者速報を見て語るスレ
[1] PC/Chrome
2018/01/14 21:15
志願者速報について雑談するスレ
http://www.kobegakuin.ac.jp/admission/01information/info/situation/


[17] PC/none
2018/01/24 20:09
>>10 すべり止めに芦屋大、流通科学、甲子園大、宝塚を
受験を検討してみてはどうでしょうか

[18] sp/iPhone ios10.3.2
2018/01/24 20:25
>>17
ありがとう。専門も視野に入れようかと思ってる

[19] sp/HWT31
2018/01/24 22:40
いよいよ神学もレベルアップするか

[20] sp/iPhone ios10.3.2
2018/01/25 11:57
>>16の続き。
定員の1.1倍に抑えないと
・交付金カット
・新学部開設を認めない
というのが文科省の方針らしいが交付金カットは1,000人の増員で今年交付されている10億円を賄えるし、収容人数もポーアイあるし問題ない。また1万人いる在校生の学費を10万円値上げしても10億は賄える。
新学部開設については今年心理学部も増設したし今後しばらく増設しないだろうから学院は文科省の方針を無視して合格者の絞り込みはしないのではないか、というのが俺の親の意見。

[21] PC/Chrome
2018/01/25 12:00
甲南レベルにかなり肉薄してくるのでは?

[22] PC/none
2018/01/25 12:13
>>19 所詮、摂桃追神レベルですよ


[23] PC/none
2018/01/25 12:17
>>21 甲南の人気落ちてますね
ここ数年、これといった大学改革してませんね
産近甲龍の中でも影が薄いです

[24] sp/SHF31
2018/01/25 12:23
勢いでいえば学院の方が上やろ。


[25] PC/none
2018/01/25 13:15
>>24 そうですね、津波、液状化現象のリスクをしょいながら
ポートアイランドキャンパスを開校しましたからね
数十年後にはポートアイランドキャンパスは海に埋没
してるかもしれませんが

[26] sp/HWT31
2018/01/25 16:44
>>25
何かポーアイキャンパスに不満でも?
事実、人気が出てきてるやん。

[27] PC/none
2018/01/25 21:34
>>26 人気があるんですか?
世間一般では高卒に「神戸学院かあ〜」と
言われますけどね

[28] sp/HWT31
2018/01/26 05:32
大学に行ってもない連中が、何も知らんくせに
何をほざいてんねん?


[29] PC/Chrome
2018/01/26 10:23
これからはとにかく体調管理やね。
皆睡眠時間はどれくらい?

[30] PC/none
2018/01/26 13:28
>>28 これは事実なんですよね「学院かあ〜」

[31]受験生の親 sp/iPhone ios10.3.2
2018/01/26 15:20
>>29
そうやな。インフル流行ってるみたいやし。
睡眠は普通に寝てるよ。6〜7時間位。

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
関大 関学 同志社 立命館 京産 近大 甲南 龍谷 摂南 追手門 桃山学院

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/3

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧