スレッド一覧に戻る
【2017年度】2/27 B日程入試 2
[1]田所 浩二 sp/SOL25
2017/03/03 20:13
女性
試験日2/27
合格発表3/6
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。


[32]ボーダーきになる sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 12:34
>>30
経済経済って確か今年志願者倍率30倍くらいのところでしたっけ...?去年や一昨年の法学部、経済学部の倍率17倍以上のところを見ても119〜121だったので、それぐらいであってほしいですね。今年の問題の難易度はあまり例年と変わらない気がします。

[33] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 12:34
経済ネは去年11倍で今年は人数増えたのと外部試験導入だから4.5人は席とられそうだよね。。
残りの5人くらいを増えた人達で争う感じだから
少なくとも経済の中では一番ボーダー高いんじゃない?
英語得意な人は外部利用使って意地でも入ってこようとするし。

[34] PC/none
2017/03/04 12:50
今になって気づいたけど法法定員3人に対して志願者数211人かよwwwwww去年の約5倍wwwwwwwwクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロタ・・・・・・・・・・・・

[35] sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/04 12:59
>>25全く聞いたことなかった
気にしてもしょうがないってのもあるのかもしれんけど実際そんな関係ないんだと思うよ
なんかしら支障きたすんだったら講師とかが可哀想だねーくらい言ってきそうだしね

[36] sp/iPhone ios10.2
2017/03/04 13:02
>>34
15人だろ
214kb

[37] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 13:05
外国語文化、外部試験で満点取ってる人だけとかな訳ないよね?それは理不尽すぎるもんな

[38] sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/04 13:12
>>34予備でとっておいてるから少ないんだろうけど定員3人はマジで草

[39] sp/SOL25
2017/03/04 13:16
外部の人ってどうせ後期の問題でも8割位とりそうだからそこまで脅威では無い気もしてきた

[40] PC/Chrome
2017/03/04 14:23
>>35 去年より受験者総数多くて合格者も大分絞られてるのを考慮すれば、流石に影響は少なからずあるんではないかと思いますよ。あくまでも個人的意見ですが



[41] sp/iPhone ios10.2.1
2017/03/04 14:25
>>39
そんなことないよ。
私外部で辛うじて点取れたけど
普段の試験は苦手で7割いかないくらい。

Teapで出したけど文法とかの点は
全然悪くてスピーキングとライティングだけで
総合点のほとんど取ったみたいな感じ。

コミュ力だけ強い人は同じタイプもいると思うよ。
まぁ満遍なく出来る人は勝ち組ですけどね…汗

[42] PC/Chrome
2017/03/04 14:39
経済ネット 英国共に7割位(ここの回答があっていればですが)なんですが、今回外部の方たちいるから厳しいですかね…

[43] PC/Chrome
2017/03/04 14:40
>>41 なるほど、外部の方たち本当怖いです。国語は出来ましたか?

[44] PC/none
2017/03/04 14:41
あっ本当だ200人超えてる法法は定員15人だった、にしても倍率14倍くらいか

[45] sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/04 15:18
受験において倍率とか絶対に大した話じゃないとは思うけど経済経済の30倍は受かったらさすがにこの先経験ない喜びになると思う

[46] sp/iPhone ios9.2.1
2017/03/04 15:20
とうとう明後日やー!
明日は多分すぐ過ぎるけど2日前の今日変な感じやは

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/43

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧