スレッド一覧に戻る
國學院のメリットって渋谷にあるってだけじゃね?
[1] PC/iPad
2016/02/10 10:35
立地よければ全てよし!


[2] sp/iPhone ios9.2
2016/02/11 12:53
駅から遠いのがね。。

[3] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/11 21:05
校舎が新しく、図書館の資料が充実している。
教授陣も知っている範囲では良いと思う。

[4] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/14 03:04
割と就職に強い。特に公務員

[5]在学生 sp/iPhone ios9.2
2016/02/14 03:39
唯一のメリットの立地が良いという点がいかに素晴らしいかは大学に入ればわかる。
ちなみに文学部じゃなかったら別に図書館の蔵書には期待できない。
校舎はまぁ綺麗。すげー狭いけど。人口密度やばすぎ。

[6] sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/14 14:35
そのための山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム

[7] PC/Chrome
2016/02/19 11:40
>>5
法学部の者だけど、國學院の図書館は結構資料揃ってるよ。
人口密度は分かるわ。昼飯とか学食混みすぎだから外で食べること多い


[8] PC/none
2016/02/22 21:56
國學院は教授陣もわりといいのが揃ってるし
敷地はものすごく狭いが校舎は新しくてきれい


しかしいかんせん


学生の頭が悪い

[9]在学者 sp/501SO
2016/02/23 02:26
一般入試、普通の推薦入学者は基本的に勉強できる人が多い。

だがしかし。頭の悪くガヤガヤ煩い國學院栃木高校の生徒とao的なので入ってきたやつはまじでクズ。

入学後基本的に関わらないほうがいい。



[10] PC/Safari
2016/02/23 03:08
>>9
栃木出身は本当に馬鹿ばっかだよな
目立つからすぐわかる


[11] sp/SO-02G
2017/02/04 17:43
難易度的にMarchと大差ないし、得意科目入試あるから苦手潰すのに仮面しやすい

[12] sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/04 17:54
先生になりたい

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/1

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧