スレッド一覧に戻る
模試でB判なのですが…
[1]しゅ sp/Nexus
2017/01/10 21:06
得意重視型で判定を出したところ、B判定でしたが、
国語131、英語筆記96(リス38)、日本史73という模試結果です。ここのスレを見る限り到底合格点に届かない点数だと思うのですが、何故B判定になるのでしょうか? それほど模試は参考にならないのでしょうか?


[2]あかいろ sp/iPhone ios10.2
2017/01/15 01:41
>>1
こんばんは、國學院の日文に在籍している者です。
確か得意重視型は得点の良かったものが2倍になるものだったと思います。國學院の一般の日本史は難しいと言われているのを耳にしたので、しゅさんの目指している学部は分かりませんがその日本史の点数が一番良かったことが影響してるのではないでしょうか。(英国の方が平均点が高いと思うので)また合格点についてですが、國學院のセンター利用の合格点は比較的高いのでそちらを見ているのでは無いでしょうか。一般受験の場合でしたら多くの模試はセンター方式が基本なので、今回の模試の点数を鵜呑みにする必要はないと思います。一般受験のボーダーもそれなりに出ていると思うので、過去問を解いてみて、ざっと点数を出してみるのが一番確実です。長々と失礼いたしました。応援しています!

[3]しゅ PC/Chrome
2017/01/15 13:48
男性
>>2
情報量が少ないのにも関わらず回答して頂きありがとうございます。
ちなみに経済・経営志望で、点数と判定は進研模試の結果です。
合格最低点はおっしゃる通りV方式のものをみていたようです。
鵜呑みにせず、これからの2週間ちょっとは過去問解きまくりたいと思います!!

[4] sp/iPhone ios10.1.1
2017/02/03 12:56
俺d半で受かったよ

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/1

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧