スレッド一覧に戻る
受験者、合格者の高校偏差値
[1]田宮 sp/iPhone ios10.2
2017/02/26 11:24
https://www.minkou.jp/hischool/exam/tokyo/deviation/
今年の國學院受験者と合格者の出身高校偏差値気になっているのですがどれくらいですか?


[11] PC/none
2017/02/26 18:39
文学部史学科合格で高校の偏差値は65くらい
北海道の私立です

[12] sp/iPhone ios10.0.1
2017/02/26 23:08
私立の偏差値70ですが落ちました
んでも早稲田そのあと受かりました

[13] sp/SC-05G
2017/02/27 12:17
都立高校で偏差値は67程度 自称進学校の象徴みたいなとこです。
國學院大學附属蹴って都立行ったのに國學院大學受けましたw
合格は文学部史学科ですが中央法受かってるのでそちらに行きますね。先程確認した早稲田は補欠なので祈るばかり

[14] sp/wv)
2017/02/27 15:25
>>13中央法とかすごいね、、、
俺偏差値50の高校だが受かったでww

[15] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/27 16:22
中高一貫校で、偏差値58。
個人では河合塾で61〜68。
今日、早稲田の教育学部落ちた。
國學院大學の初等教育に行くよ。

[16]正男 sp/iPhone ios10.2
2017/02/27 18:37
ちなワイの高校62wwwwwwwwwwwww
落ちた

[17] sp/wv)
2017/02/27 20:43
ここ60より上の人も受けるのね、、

[18] sp/iPhone ios10.2
2017/02/28 00:26
むしろこのレベルの大学で合格する層は大体50後半から60中盤が多い

[19] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/28 02:39
本当か知らないけど、付属高校と推薦が半分くらいらしいから、一般受験で受かってる人たちは高校偏差値60前後なんじゃない?

[20] sp/iPhone ios10.2
2017/02/28 04:55
一般率58%とかだっけか 結構悪くない一般率らしいけど
意外と久我山から上がってくるやつはいる 國學院高校もなかなかの偏差値だけどガンガン内部進学生いる

[21] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/28 15:53
國學院久我山高校は國學院大学より全然頭よくて、國學院高校は普通に受験したら國學院大学は厳しいぐらいって聞いた。國學院栃木高校は…。

[22] sp/iPod
2017/02/28 19:40
公立61です!

[23] sp/iPhone ios10.0.2
2017/02/28 20:32
県立70です
立教いきます!

[24] sp/iPhone ios9.2.1
2017/02/28 21:54
b日程受験者だが42
まあ浪人たが浪人始めた時偏差値30くらいだった
受かってやるよもう終わったけど

[25]よっしー PC/Chrome
2017/03/01 12:10
男性
文学部史学科センター利用合格
高校偏差値は71

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/3

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧