スレッド一覧に戻る
【2017年度】3/7 T方式
[1] PC/Chrome
2017/01/13 07:45
試験日3/7
合格発表3/13
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください



[32] sp/SHL24
2017/02/27 09:51
>>31
ありがとうございます


[33] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/27 11:02
Gms受けるんだけど、今年人増えるかね、、、こわいなー8割以上取らんとダメかね、、、

[34]ブルゾン sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/27 11:30
>>33
僕もGMSにしました笑 お互い頑張りましょう。
今年は現役生の人数がそもそも例年よりも多く学校で資料を見せてもらったのですが全体的に見ると経済経営がかなり増えてる傾向があり、国際系は安定して人気だが経済経営ほど2倍とかになったりはしてないみたいです。

[35] PC/none
2017/02/27 13:24
>>30
明後日一気に更新するんじゃね?


[36] sp/402SO
2017/02/27 15:15
後期の問題と前期の問題って、難易度はあまり変わらないんですかね…?
見たところ合格最低点がさほど変わらないようですが。

[37] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/27 16:49
>>34
突然すみません。
ということは経済、経営の志望者が増えそうということですか?

[38]ブルゾン sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/27 17:47
>>37
たしかセンターだったかな、経済経営が前年度よりも200%とかになってました。ただそれはセンターなので一般にはあまり参考にはなりませんがどの大学も今年は経済経営が多くなってるようで進路部の先生方も経済経営には後期出すのはオススメしないと言われました。経済経営が多い理由として「なんとなく」とか「特に入りたい学部ないから」といった理由で選んでる人を友達の中で結構見受けられました。でもその中でも受かる人は受かるし落ちる人は落ちます。やはり自分との戦いと思った方が気持ち的にも楽だと思います。話が脱線しました。長文すいません。あくまでデータからの推測なので断言はできませんが。

[39] sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/27 18:06
>>38
詳しく説明していただいてありがとうございます。
確かに経営系は無難な選択ですよね。
参考にさせていただきます。

[40] PC/none
2017/02/27 21:12
志願者50人超えたら諦めて辞退するわ

[41]ブルゾン sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/27 21:14
あと駒澤大学明日締切と書いてありますが明日書類必着なので気をつけてくださいね。

[42] sp/SHL24
2017/02/27 21:46
経済やっぱ人気だよな〜
三教科7割じゃ厳しいか…


[43] PC/none
2017/02/27 23:36
南無阿弥陀仏

[44] sp/402SO
2017/02/28 01:08
>>41
28日消印有効であって、必着じゃないのでは…?
125kb

[45]ブルゾン sp/iPhone ios10.2.1
2017/02/28 06:31
>>44
あ、これは申し訳ない。誤った情報を流してしまった。

[46] sp/305SH
2017/02/28 07:35
>>45
おいちえみ何やってんだよ

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/34

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧