スレッド一覧に戻る
【2015年度】3/7 T方式3月
[1] PC/Chrome
2015/01/10 18:06
試験日3/7
合格発表3/13
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください



[17]ゆうき sp/iPhone
2015/02/21 22:52
立教落ちてたし今日の青学も自信ないからここのGMSにかけるよ
英語と現代文で8割くらいなのかな?
受ける人がんばろーねっ

[18]くろ PC/Chrome
2015/02/22 20:50
>>16
ちゃんと自己採してないから確実じゃないけど
どの科目も5問、間違えてるかどうかだったから
どうしても現役でなんとか日東駒専に入りたいって人以外は
素直に浪人したほうが良いと思うよ
俺は後期で受かって良かったとも思うけどそれで後悔もしてるし。

ちなみに去年は8割だと落ちてる人いたみたいだから
そのへんがボーダーかも



[19] PC/Chrome
2015/02/22 21:32
>>18
赤本には去年は300点中160点って書いてあるけど なんか俺が見方間違えたかな?

[20]くろ PC/Chrome
2015/02/23 00:29

>>19
じゃあ8割取ったって人の採点が間違えてたのかも
申し訳ないけど駒澤の過去問は買ってないから
受験者平均とか合格最低点とかまではわからない

[21] sp/iPhone
2015/02/23 04:17
>>19
その合格最低点、素点の合計点ではなく、偏差値の合計だと思います、、、

[22] PC/Chrome
2015/02/23 08:19
>>20
失礼しました
経済学部とGMSは偏差値で表示されてました

[23] PC/Chrome
2015/02/23 08:20
>>21
ご指摘ありがとうございます

[24]オワタ sp/iPhone
2015/02/23 11:03
受けるの確定な人もう結構いる?

[25], PC/Safari
2015/02/23 11:29
>>24
日大と迷ってる

[26] sp/iPhone
2015/02/23 11:42
>>24
受けます!

[27] sp/SO-01F
2015/02/23 12:21
>>14 駒沢の最低点見ると177/300が最低点と書いてあるんですけどこれって偏差値の合計だと聞いているんですが実際試験では何割くらいとれるのがベストですか?

[28] sp/SonySOL22
2015/02/23 14:39
経営の最低点203って高くね?マジで偏差値換算?

[29]パンパース sp/SO-01G
2015/02/23 15:01
>>28
経営は素点

[30]おほほ PC/none
2015/02/23 17:46
早稲田MARCH爆死で精神崩壊の俺氏
ここの法学部受ける
3月はやっぱ倍率やばいのか?

[31] sp/iPhone
2015/02/23 18:31
中央、法政落ちたんで、ここのGMSうけます!

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/29

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧