スレッド一覧に戻る
今年2回生です。質問あればどーぞ!
[1]パピコ sp/iPhone
2015/02/04 01:21
去年このサイトにお世話になったので京産についての質問に答えるよー!

下宿のこととか学食とかなんでも相談のるよ!




[22] sp/iPhone
2015/02/04 18:41
>>12
学費は奨学金を借りて、卒業後から返し始める予定です。
やはり親の助けがないと厳しそうですね。

[23] sp/iPhone
2015/02/04 18:58
通学に一時間半位かかっている人は多いですか?
大阪市内から通う者です!

[24]パピコ sp/iPhone
2015/02/04 19:13
>>22

高校でオール3程度の成績とって、家庭の収入が基準以下であれば日本奨学金機構の奨学金以外の利子なしの奨学金ももらえるよ。学部にもよるけど勉強も頑張りたいなら奨学金多めにもらうことをオススメするよ。ファイト!

[25]パピコ sp/iPhone
2015/02/04 19:15
>>23

たくさんいるよー!!もっと遠い人もたくさん!

[26] sp/iPhone
2015/02/04 19:15
>>24
ありがとうございます!
入学したら部活見学に行ってみます!

[27] PC/Chrome
2015/02/04 19:37
データとしては色々あるんでしょうけど、実際通ってらっしゃる方の実感として教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

@サークル加入率、またサークル複数加入率。
Aアルバイトしてる率。また週何日くらい働いてるか。
A周りの方だけでいいので、大体のTOEICの平均点数。
B下宿率
C公務員目指してる率
D寮生へのイメージ。特になければ結構です。


[28] sp/SC-03D
2015/02/04 19:40
センタープラスでセンターリサーチC判定だったのですが
一般で挽回できるレベルですか?

[29]パピコ sp/iPhone
2015/02/04 19:54
>>26

おう!がんばれ!!

[30] sp/iPhone
2015/02/04 20:03
男子寮ってどんなかんじですか?テレビとか部屋におけたりしないんですか?風呂とか自由に使えないのか知りたいです

[31]パピコ sp/iPhone
2015/02/04 20:03
>>27

@サークルor部活はだいたいのやつがはいってる部活でも週一の活動のところから、ほぼ毎日練習のような厳しい体育会もあるからね。

Aアルバイトもほぼしてる。しないと遊ぶ金がない。たまにやってない人もいるけど、それは親からの仕送りが多額の人。

B周りのトイックの点数はわからない。すまん。でも全学部共通でTOEIC BRIDGEっていう簡易版TOEICを受けされられてその成績に応じて、上級、中級、初級、基礎にクラス分けされる。

C公務員講座というものがあって俺の知ってる中で2人だけ受けてる。法学部とかだと目指してる人も多いと思うけど俺は違う学部なので周りには少ない。

D俺も寮に入るか迷ってたんだけど、アルバイトが学校内でしかできないからやめた。追分寮も葵寮もすごくたのしそうだよ。寮だけのお祭りみたいのもあるし。男だったら2人部屋だけど、女子は1人部屋だからいいと思う。あと門限が10時半かな?いきなり友達の家に泊まりとかできないから不便

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
関大 関学 同志社 立命館 近大 甲南 龍谷 摂南 神戸学院 追手門 桃山学院

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/21

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧