スレッド一覧に戻る
【2018年度】2/14 法学部【1スレ目】
[1] PC/Chrome
2018/01/02 19:49
試験日2/14
合格発表2/21
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。
▼明治大学
https://www.meiji.ac.jp/exam/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
▼過去スレ・関連スレ▼
http://b.best-hit.tv/search.php?id=meiji&target=title&keyword=%96%40



[2] sp/SO-02J
2018/02/09 14:59
2016の英語の問1ムズくね

[3] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 08:48
結局7割取れれば合格って感じでいいのか?

[4]e sp/iPhone ios11.0
2018/02/12 09:23
ぜったい英語の大問3ムズくなるよな…
国語も漢文知識出るし…

[5] sp/SO-02J
2018/02/12 11:34
漢文やってないから漢文知識出さないでほしい

[6] sp/SO-01G
2018/02/12 12:55
多分英語の大問3は今まで通りかと思う
国語の漢文知識は厄介だわw
でもそれ以上に日本史や世界史の選択科目がやばくなりそう、どの大学もむっちゃ難しくなってるしましてや明治なんか早慶上の枠狙ってそうだからもう、緻密な勉強しても対処できない問題が多そう

[7] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 13:03
まあ問題まだだけど、とりあえず240点取っておけば、合格する可能性は出てくるね

[8]かかか sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 13:04
過去問解いてる感じだといけそうなんたけど
本番どうなるか、、
国語は今年もお通夜かね?

[9] sp/SO-01G
2018/02/12 13:34
>>7間違いない

[10] sp/SO-02J
2018/02/12 14:53
去年の国語難しすぎる

[11] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 15:46
英社で8割取れておけば、国語破滅しても合格が見込める

[12] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 00:48
MARCH色々受けてきたけど日本史立教意外全部難化してたからここも社会難化する可能性あるよね

[13] sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/13 09:47
日本史次第かなあ
国公立中心で私大日本史対策したの3週間前とかだから厳しいわ

[14] sp/SO-01G
2018/02/13 11:05
社会はちゃんと得点調整ってあるよね?

[15] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 11:24
国語時間足りなくね?w

[16] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/13 12:18
みんな過去問何割取れるの?

Bリーグ掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/67

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧