スレッド一覧に戻る
【2018年度】2/9 国際日本学部【1スレ目】
[1] PC/Chrome
2018/01/02 19:53
試験日2/9
合格発表2/16
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。
▼明治大学
https://www.meiji.ac.jp/exam/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
▼過去スレ・関連スレ▼
http://b.best-hit.tv/search.php?id=meiji&target=title&keyword=%8D%91



[617]w sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/16 17:52
多分英検利用者ほぼ全員受かってると思う
英検利用しなくて受かった人は本当にすごい

[618] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/16 18:07
スープの人落ちたんか まあそのうちいいことあるさ

[619]. sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/16 18:31
入学者数定員割れしろ
そして追加合格を300人出せ

[620] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/16 19:51
英検利用で落ちた、、、
おそらく得点率8割ちょうどくらいだけどほんとにショック、法政も落ちたし、ほんとにどうしよう
今はただ蹴る人達の情報が欲しい
俺を大学に行かせてくれ

[621] sp/iPhone ios11.0
2018/02/16 20:22
>>613
国日授業出てれば留年しないで

[622]新参ちゃん sp/SO-02E
2018/02/16 20:34
>>621
普段の積み重ねがないから理解できない→段々やる気なくして怠慢→サボリ→留年みたいなケースない…?( ・∇・)

[623]Σ\(゚Д゚;) sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/16 20:39
合格者のやつ11〜と14〜がほんとに外部利用者だったらそれ以外100人しか受かったのいない

受験者3700人だから外部利用者700人いたとしても3000人で100争うって30倍?笑
150だとしても20倍?
やば笑

[624] PC/none
2018/02/16 22:07
国日はAOないだろ確か。イングッシュトラックとかはあるけど帰国でないとまず無理。指定校も内部も少ない。
それに指定校にしろAO、付属からの内部にしろ別に隠されてる訳でもないし戦略の違いでしかない。
ここでの、みなし満点への様々な意見と同じ。
別ルート組酷いというのは心情的にはわかるけど、余りに暗黒面に堕ちるような意見はどうかと思うよ。


[625]まっちゃん sp/SCV33
2018/02/16 22:07
男性
うかったで。
明治は蹴るつもり。
早稲田勝ち取る!

[626]はまちゃん sp/SCV33
2018/02/16 22:09
明治の国際日本受かったけど、実際のところの評判どうなん?

[627]あかさ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/16 23:02
センター3科目で9割取れたから実力はあると思ってたら普通に落ちたわ、、なんも言えねえ

[628] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/16 23:03
>>627
センターなんかじゃ実力ははかれねぇよい

[629] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/16 23:05
>>623
14〜で始まるけど外部利用じゃないです、、
どうせ落ちてると思うから結果見てなかったけど
ワンチャン…?とか思っちゃうじゃんか

[630] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/16 23:31
外部利用で合計8割8分ぐらいで受かったけど危なかったかもしれないって考えると頭おかしいな

[631] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/16 23:36
>>623 自分受験番号117○○英検利用だったよ

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/44

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧