スレッド一覧に戻る
【2018年度】2/11 明治大学 政治経済学部 選択:政治経済
[1]政治経済 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/11 15:28
ちょっと易化したかな?


[53] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 20:11
>>49

そうでしたか、よかったです

[54] sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/11 22:41
外貨準備高のとこ債権国だめですか?

[55] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 22:49
>>33
Wの設問4のAじゃね?

wikiより引用
持続可能な開発(じぞくかのうなかいはつ、英: Sustainable Development, SD)とは、「将来の世代の欲求を満たしつつ、現在の世代の欲求も満足させるような開発」のこと。

[56]N sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 22:53
問1の答え教えて!

[57] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 23:07
Tの問4ってAとCどっちですか、、、



[58]N sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 23:12
>>57
俺はCにした

[59] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 23:21
>>58

調べてもどっちも正しいようなこと書いてあってよくわかんないんだよなぁ





[60]N sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/11 23:27
>>59
二大政党制終わったとかマジ?
イギリスの特徴の一つじゃなかったけ
Cが無難な気がするけどなぁ

[61] sp/iPhone ios11.1
2018/02/12 09:53
大問1の問6教えてください…

[62]ささ sp/iPhone ios11.2
2018/02/12 13:32
大問1の設問5のDで2015年にAEC等3つの共同体が設立された。
ってあるんですけど他の2個ってなんですか??


[63] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 14:54
>>62
http://www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2010/2015-11_004.pdf?noprint

ここの最初に3つのってます
3つてのは初めて知りましたけど他が明らかに違うので大丈夫でしょう。

[64] sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 18:20
CACDA
BCACD
ABBAD
DAACD

国民投票、保守党、パリ協定、共和党、一帯一路

消費、経常収支、債権国、エクイティ、不良債権

TPP、メキシコ、最恵国待遇、ドーハ・ラウンド、シンガポール

成長の限界、人間環境宣言、ワシントン条約、バーゼル条約、京都議定書

可能な限り調べた

[65]N sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/12 21:54
>>64
ありがとうございました!
6問ミスでした。
今年の難易度はどうだったんですかね?

[66]合格線上にありや sp/ALE-L02
2018/02/12 22:45
男性
>>64
[T]の設問6 Bだと思う
東方拡大は2004年、冷戦終了からは時間があるからAは無理があるよ

[67] sp/iPhone ios11.2
2018/02/12 23:34
配点どんくらいかね

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 日大 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/5

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧