スレッド一覧に戻る
【2016年度】工学部
[1]3P PC/Chrome
2016/02/06 18:35
物理工のほうが電情より最低点上がったりするかな?
ツイート


[2] sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/17 00:57
現役、環境土木建築志望

よろしく

[3] sp/Presto/2.12.423
2016/02/17 17:16
電電受けます
ボーダーより下だから追い越してやる!

[4] PC/Chrome
2016/02/18 17:39
河合塾のセンターリサーチによると、
センターが悪い(正確にはトップ層がすごくて、その少し下がスコーントと空いてる)せいで
物理工のボーダーが電情より高くなってました。
どんな感じになってるのか(第一志望が多いのか
機械航空の人が第二志望を電情とかではなく物理工にしたのか)など知りたいし、
物理工関係ない人も参考になるかもしれないので第一志望、第二志望を書いてくれるとありがたいです。



自分は

1.電情
2.物理工

です。

[5] sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/18 20:18
>>4

>>2ですが
第二志望は物理学部にしました

[6] sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/18 21:41
>>5 色々間違えてるw
物理工学科ですw

[7] PC/Firefox
2016/02/19 08:35
予備校の先生の話によると一緒に飲みに行った教授が酔った勢いで
今年の物理は原子でないとかなんとか・・・

鵜呑みにされて後で僕に怒られても困りますけどね(^^;)

[8] PC/Chrome
2016/02/20 15:22
>>7
ちょっと安心しました
一応勉強はしますけど

[9] sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/21 13:08
原子出るならどこかな〜
コンプトン効果は無さそう
ボーア半径らへんを絡めてくるかな?

[10] PC/Chrome
2016/02/23 22:22
なんで私立は伸びるのにここには一来ないんだろう・・・

[11] PC/Chrome
2016/02/25 17:53
今年って物理難しいですか?
3分の1くらいしかできなかったんですけど・・・

[12] sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/25 21:37
>>11
多分皆んなそんくらい
俺は化学凡ミス多くて結構焦ってる

[13] PC/Chrome
2016/02/25 21:52
>>12
化学は簡単だったからみんなできてる
→簡単な問題の配点は低い
ってなってるかもしれないですよ
皆できてるところは多少落としても大丈夫ですよ

明日の数学は配点が化学の倍あるので頑張りましょう!
化学で5%ミスしても数学なら2.5%で挽回ですからね
+式1行ですよ

[14] sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/26 13:51
物化あんまよくないけど
数学三完した、自信アリ

どうかな〜ちな建築

[15] sp/iPhone ios8.4.1
2016/02/26 15:05
浪人生ってどんくらいなんかね?
結構多かった気がする

[16] sp/iPhone ios8.2
2016/02/26 17:49
数学の大問1って簡単だった?自分は途中で詰まって脇汗出まくったんだが

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/5

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧