スレッド一覧に戻る
【2018年度】2/10 理工学部
[1] PC/Chrome
2018/01/15 23:25
試験日2/10
合格発表2/20
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。




[79] PC/Chrome
2018/02/12 21:51
自分文系なので数学自信ないんですが、B方式で受けました笑
去年の合格最低点が327.60なのに一昨年は390.00で怖いですね笑
今年はどのくらいだと思います?

[80] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/12 22:01
>>79ここに書こうと思って書いたならすみませんが書くとこ間違えてませんか?

[81] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/12 22:24
>>79 80です。最低点見たらソフトウェアですか?
ごめんなさいm(__)m

[82] sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/12 22:27
>>79私もソフトウェアです 最低点がどうなるかはわかりませんが、志願者が減ったので300切ってほしいところです笑
私はたぶん数学200とかで、理科が20点あるかないかっていう悲惨な感じなので絶望的です

[83] sp/iPhone ios11.2
2018/02/12 22:44
>>78B2ですね
電子の速さ求める問題です

[84] sp/iPhone ios11.2
2018/02/12 22:46
>>82私もソフトウェアですが志願者ふえてませんか?
一昨々年の合格者最低点が430とかあって焦りました

[85] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/12 22:49
エネルギー保存のやつで
1/2mVo^2+qEx1=1/2mV^2
V=√(mVo^2+2qEx1)/√m
だった気がします あってるかわかりませんm(_ _)m

[86] sp/iPhone ios11.2
2018/02/12 22:54
>>82 84のものです
申し訳ありません
私だけA方式の話をしておりました(^_^;)
消し方わからないので気にしないでください

[87] sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/12 22:56
>>84 すいません、私はb日程の方を見ていました

[88] sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/12 22:56
>>87方式

[89] sp/iPhone ios11.2
2018/02/12 22:57
>>85 エネルギー保存ですか
私は右向きにqEの力がかかるのでma=qeにより加速度a=qe/mで加速度の公式つかってごちゃごちゃやって出しました

[90] sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/12 22:57
>>79数学の手応え的には何割くらいだと思いますか?

[91] sp/iPhone ios11.2
2018/02/12 23:01
>>79少し気になったのですが、文系は数学3、物理or化学の本編をやるのでしょうか?
かなり文系は不利に感じたので

[92] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/12 23:17
>>89それでもできると思いますよ ごちゃごちゃしちゃうからエネルギー保存で解いただけなので

[93] sp/iPhone ios11.2
2018/02/12 23:35
>>92なるほど
E保存で出来ることしりませんでした
たしかにそっちの方が楽そうですね
勉強になりました

[94]. sp/iPhone ios11.0
2018/02/12 23:43
詳しく調べてないから分かんないけど理工学部は去年より志願者減ったの?増えたの?

[95] PC/Chrome
2018/02/12 23:58
>>81
言葉足らずですみません
国立のすべり止めでソフトウェア受けました
>>91
数3と物理、化学は独学でやりました
数3はどうにかできたんですが、理科は全くできませんでした笑
今回の入試も物理5割切ってそうです笑

[96] PC/Chrome
2018/02/12 23:59
>>90
文系のものですが8割程度かと...

[97] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/13 07:29
文系で8割って普通にすごいです!

[98] PC/none
2018/02/14 00:00
>>97
塾の先生に問題見せたら理系はほぼ落とさないだろうって言ってたので心配です...

[99]南山ボーイ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/14 16:49
英語って何割くらい取れてますか?
55問中32問しか取れませんでした。

[100] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/14 17:32
最低点って400点越すと思いますか?

[101] sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/14 18:02
>>99答えどこですか

[102] sp/iPhone ios11.1.1
2018/02/14 19:09
>>99増田塾のやつですね 25/55でした…

[103] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/14 21:59
>>93途中どうなってんだ?とか面倒くさいのはエネルギー保存で解いたら行けます 慣性力のする仕事と今回でた摩擦力のする仕事を押さえとけばもうほとんど解けちゃいます

[104] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/14 23:33
多分理系全般易化したんじゃないかな??
自分自体数学しか国公立いらないから他やってなくて
物理はセンターから勉強してないけどマークは11/13
で英語は37/55 数学はなんかデータのやつとベクトルの最後は間違えたけど大ミスしてるところなさそうだし、今回は平均点上がるんじゃない??個人的意見だけど

[105] sp/iPhone ios11.2
2018/02/14 23:57
>>99 40パーセント前半ぐらいしか取れてませんでした(T . T)

[106] sp/iPhone ios11.2
2018/02/14 23:59
>>103個人的にあの手の問題は斜め方向に入射して下向きに電場がかかってるから射法投射するっていう問題を多く見ていたのでエネルギー保存は完全に抜けてましたねw

[107] sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/15 20:59
物理と数学って200点中小問でどれくらい点あるんでしょうか?それぞれについてどう思いますか?
小問というのは物理はマークで数学は問Iのことです

[108] sp/iPhone ios11.0
2018/02/20 13:36
ソフトウェアB受かっちゃった

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/4

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧