スレッド一覧に戻る
【2018年度】2/1 N方式 数学(午後)
[1] PC/Chrome
2018/01/04 23:30
試験日2/1
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報掲示板としてお使いください。

▼日本大学
http://www.nihon-u.ac.jp/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/



[8]法政が第一志望 sp/iPhone ios10.2.1
2018/02/01 18:59
あー整数部分と少数部分で分けて計算か

[9] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 19:05
つまり解答は<2>のレスの1の(1)が6.75で
4の(2)3/2 5/4でおけ?

[10] sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/01 19:21
とりあえず最後の積分区間間違えたから死亡

[11] PC/iPad
2018/02/01 19:59
大問4の最後Okha重心だから2/1でいいんじゃね。

[12] PC/iPad
2018/02/01 20:00
大問4の最後Oは重心だから2/1でいいんじゃね。

[13] sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/01 20:12
>>12
重心じゃなくね

[14] sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/01 20:13
>>12
重心じゃないと思う

[15] sp/SC-05G
2018/02/01 20:40
一番最後のやつ12+7√3-5√3/3πになった...

[16](´∀`) sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/01 21:00
分母1はないのでは?
4分のでは5って人いない?


[17](´∀`) sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/01 21:01
4分の5

[18](´∀`) sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/01 21:02
あ、大分前に言っていましたね
失礼いたしたしました


[19](´∀`) sp/iPhone ios10.3.1
2018/02/01 21:10
大分前に言っていましたね
失礼いたしました


[20] sp/HTV33
2018/02/01 22:55
なぜか確率全然答が合わなかったんだけどあれどうやってとくん?

[21]がんばるぞい sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/01 23:15
>>20
確率
(1)
裏表で計10通りあってその中に白は7つあるから、頭いまの表が白になる確率は7/10

(2)
1回目で両面白を引いた場合、残る8面の中に白は5面あるから(3/5)×(5/8)=3/8・・・@
1回目で白黒で白を表で出す場合1/10で残る8面に白は6面あるから(1/10)×(3/4)=3/40・・・A
@とAは排反で起こるから、
(3/8)+(3/40)=9/20

(3)
2枚とも表も裏も白であるのは、1回目で両面白を引いて2回目でさらに両面白を引くから
(3/5)×(2/4)=3/10

また、(1)より2枚とも面が白の確率は9/20であるから、求める条件付き確率は
(3/10)×(20/9)=2/3

自分はこんな感じでした、間違ってたらすみません…




[22] sp/502SO
2018/02/01 23:39
>>21頑張るぞいさんと全く同じでした!

プロ野球掲示板
スレッド一覧に戻る
早稲田 慶應 上智 ICU 理科大 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 成蹊 成城 獨協 國學院 武蔵 明治学院 東洋 駒澤 専修

スタディサプリpc468 [1]前へ次へ[3]1から見る
/3

書く|更新|検索|


通報する
スレッド一覧